先日、うっかり爪が引っかかって1/3が裂けた…!というちょっとした怪我をしたわけなんですが(´ω`)
関連:縦に切り込みを入れるだけで取れない!指先の絆創膏の貼り方・巻き方とは?
それが年始ということもあり、海外旅行に行く時のこと(まさに出国手続き中に…)だったので何か意味があるのかな?とつい気になってしまいました。
これから海外に飛び立つって時に指先を怪我するなんて…
「もしや何か意味があるのかな?」と。
そこで、指先を怪我するスピリチュアル的な意味を調べてみたのでご紹介したいと思います。
指先の怪我とスピリチュアル的な意味
指それぞれに意味合いがあるものと考えられていますが、右手と左手でも意味が違います。
●右手・・・発信
●左手・・・受信
右手の場合は、自分から発する何かがあって左手の場合は受け取る何かがあるということですね。
それぞれの指のスピリチュアル的な意味
●親指・・・自分を意味する
●人差し指・・・自分の夢、願い、やりたいこと、目標あるいはコミュニケーション
●中指・・・霊感、あるいは直感
●薬指・・・想像力、創造性
●小指・・・チャンス、変化
親指なら、自分自身を見直す良い機会なのかもしれないですし、人差し指なら何か願いが叶う時なのかもしれません。
中指なら直感を活かす時、薬指なら想像力を発揮する時、小指なら変化を受け入れる時という見方も出来ます。
ただ、それぞれの指は体の各部位ともつながりがあるのでもし怪我をした場合はその部位に何か不調が起こっているのかも。
もっと労わるように…との警告かもしれないので不調がないかどうか観察しましょう💡
体の各部位とのつながり
●親指・・・鼻やのど、気管、肺などの呼吸器系
●人差し指・・・胃腸、肝臓、すい臓などの消化器系
●中指・・・心臓やリンパ管、血管などの循環器系
●薬指・・・神経系
●小指・・・生殖器系
もし、親指を怪我したなら呼吸器系が不調なのかもしれません。
「最近鼻やのどの調子がおかしい」とか、「呼吸が苦しい時がある」とか「咳が止まらない…」といった症状はないですか?
人差し指なら、消化器系の臓器が疲れているのかもしれません。食べ過ぎ飲み過ぎの日々が続いていませんか?疲れが溜まっていませんか?
中指は循環器系なので、もしかすると心臓をはじめ血管やリンパ管が不調なのかも。「冷えが酷い」、「体温が低い」、「むくみやすい…」などの症状はありませんか?
薬指は神経系なので、痛みを感じることが多くなるかもしれません。小指は、女性は特に婦人科系の不調があることを意味している場合があります。
最近気になる症状があったという場合は、ちょっといつもよりも体を労わって早めに寝て睡眠時間を確保したり栄養バランスを意識した食事を取りましょう。
ビタミン剤を飲んだり、栄養ドリンクを飲んで補給するのも良いと思います✨
あるいは、病院で検診を受けて体に異常がないかどうか調べてみるのも良いですね。
今なにも気になる症状がない場合は、これから何か症状が現れるのかもしれないので十分気をつけましょう!
他には、それぞれの指は「自分の身近な人」を表していることもあります。
身近な人とのつながり
●親指・・・ご先祖
●人差し指・・・父親
●中指・・・母親
●薬指・・・パートナー
●小指・・・子供
親指を怪我したなら、ご先祖に対する感謝の気持ちが足りないのかもしれません。
最近お墓参りにきちんと行けてますか?しばらく行ってないな…なんてことないですか?
この機会にお墓参りをしたり、仏壇があればお供え物をしたり綺麗に掃除してあげましょう。
人差し指なら、父親と疎遠になったり父親に病気や怪我が起こるかもしれないので気をつけましょう。
不調があるなら病院に連れて行ってあげたり、体を労わるよう促しましょう✨
父親が既に居ない場合は、親指と同じようにお墓参りや仏壇へのお供え物を欠かさずに。
中指は母親なので母親と疎遠、別離が考えられますし病気や怪我の可能性も。
同様に病院に連れて行ってあげたり、実家に帰って食事や掃除をして休んでもらえるようにしましょう💡
薬指はパートナー、小指は子供なので疎遠になってしまったり病気や怪我には十分気を付けて身を案じることが大切ですね。
参考程度に出来ることから始めよう
スピリチュアルではこういった色々な暗示があるので、それをメッセージとして受け取って危機感を持ったり改善・向上するために努力するのは良いことだと思います。
でも、全て鵜呑みにして悪い部分ばかりに焦点を当てて必要以上に警戒する必要はありません。
不安を感じて、ひたすら心配ばかりしていても良いことはないですからね。
「気をつけよう」「ちょっと意識してみよう」くらいの気持ちで居ればそれで十分だと思います。
また、指先の怪我と言っても怪我のレベルによって気を付けたほうが良いかどうかも変わってくると思います。
同じ部位を2回3回と続けて怪我をしたり、病院に行かないと治らないような怪我であれば心配になるのも無理もありません。
でもちょっと爪先を怪我したとか軽く切ってしまった程度であればよくあること。
スポーツ中にうっかり怪我することはありますし、料理をしていて手が滑って…ということもあるでしょう。
特に、親指や人差し指は一番使う部分なので怪我しやすいです。
ちょっと怪我をするたびに「どうしよう」「何かあったら心配」と必要以上に考える必要はないですよ💡
気になるな~何か意味があるのかな?と思えたらその時は気を付けて過ごすようにしてみてくださいね。
もし、
「同じことが何度も繰り返し起こってすごく気になる場合」
「今目の前にある問題や悩みと関係するトラブルが起こる」
などきっと何か意味があると感じる場合は、スピリチュアルリーディングをしてもらうと良いですよ。
スピリチュアルリーディングとは、インスピレーションによって色々な情報を読み取るというもの。
そこから様々な問題を解決するための方法を探ったり、アドバイスを得ることが出来るのです。
電話占いヴェルニでは、スピリチュアルリーディングも行っているのであなたを取り巻く環境からのメッセージを受け取って今後に生かすことが出来ますよ。
特におすすめの先生は、蘭々(らら)先生です。
先生の主な占術や鑑定スタイルなどは以下の記事でご紹介しているので、ご参考までに👇
関連:ペットの気持ちを知りたい!アニマルコミュニケーション占いについて
まとめ
私は今回旅行に出発する直前だったので、「何でこんな時に怪我するの?( ;∀;)」とちょっと気になってしまったわけなんですが旅行自体はとっても楽しめました。
ただ、日程がハードだったもので…帰ってきてからお腹の調子が優れなかったり疲れていたりと万全な体調ではありません💦
私は左手の人差し指を怪我したんですが、体の各部位のつながりを見てみると消化器系とのつながりが強いということで「まさに…!」と思っております。
旅行で9日くらい休暇を取ったものですから、帰ってきてからはバリバリ仕事するぞ~くらいの勢いだったのですが後になってから疲れが出てきたのかなと考えてます。
睡眠時間を減らして沢山仕事しようと思っていたのですが、その考えを改め今は睡眠時間はなるべく取るようにしてビタミン剤も飲むようにしました!
スピリチュアル的なメッセージを受け取れるようにするには、感覚を研ぎ澄ますことが大事だと思います。
ちょっと気になることがあれば、これは何か意味があるのかな?と考え、
「そういえば最近これをやっていないな」
「こういうところに気を付けていないな」
と思うようなことがあれば意識してみる、気を付けてみるということが大事です。
ただ、悪い意味ばかり重視しても良くないのでどう良い方向に変えていけるかを考えてポジティブに参考程度に捉えていきたいですね。
コメント