舌にも定位置がある!骨格の歪みを防いで小顔にもなる舌の鍛え方

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

普段あまり意識しないことかもしれませんが、実は舌にも定位置というものがあります。

普段この定位置にきちんと収まっているのであれば良いのですが、この位置からズレてしまうと骨格が歪んでしまったり歯並びが悪くなるなど…不健康の原因になります。

 

でも、舌は意識すれば鍛えることが出来るんです。

しっかり鍛えて正しい位置に収まるようにすることで美容・健康に良い影響を与えることが出来るでしょう。

 

今回は、

・舌の定位置

・舌の位置が悪いと起こる不調

・舌を鍛える方法

について順番にご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

舌の定位置を知ろう

 

まずは、舌の定位置を知りましょう。

今あなたの舌はどこにありますか?上、下どちらにありますか?歯にぶつかってないですか?

 

舌の正しい位置とは、上あごなんです。

上あごの、歯にぶつからないところが舌の定位置。

 

上あごには、前歯から奥のほうに行くと少しくぼんだ部分があります。

そこに舌が収まっていればバッチリですね。

 

舌が上あごのくぼみにしっかりフィットし、上下の歯は少し開いた状態で口を閉じればパーフェクトです。

舌はフィットしているけれど上下の歯がぶつかっている、あるいは口が閉じないという場合は歪んでいる証拠です。

 

舌の筋力が衰えているかも

 

何も意識せずに、自然とこの位置に舌が収まっていれば良いのですがいつもは前歯に当たっていたり宙に浮いた状態であれば舌の筋力が衰えている証拠。

舌を鍛えて正しい位置に戻す必要があります。

 

舌を見た時に、舌のフチがボコボコとしていて全体的に歯形がついていることがありますよね。

これはただ単に水分の取り過ぎでも舌がむくむことで起こることもありますし、かみ合わせが良くない時にも起こります。

 

でも、舌で歯を押す癖がある時にも歯形がつくことがあります。

気づかないうちに、舌が定位置に収まらずに歯にピッタリ接している可能性が高いんですね。

 

舌が定位置に収まらないと、美容だけでなく健康にも悪影響を及ぼしかねないので気をつけたいところです。

次のページでは、舌の位置が悪いと起こる様々な不調についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました