冷凍方法と期間
よもぎ餅は冷蔵だと2,3日程度は持ちますが、香りや特徴的な鮮やかな緑色が劣化しやすくなります💦
時間が経てば経つほど、あまり美味しくなくなってしまうのでそんなに日持ちはしないと考えておいたほうが良いですね‼
なので、風味や色合いを劣化させないようにするためにも数日で食べられそうにない場合は早い段階で冷凍しておくと良いでしょう。
そうすれば、時間が経ってもまた取り出した時に新鮮で美味しいままのよもぎ餅が食べられるはずです(‘ω’)ノ
保存する時は、小分けにしてラップに包んでジップロックやタッパーに入れて冷凍すれば、数カ月は新鮮な状態を維持することが出来ます。
解凍する時は、そのままただ自然解凍するだけでも十分美味しく食べることが出来ますよ✨
モチモチふわふわで、つきたてのような柔らかい食感にするには少しだけ蒸してから食べるようにすると良いですね(*´ω`*)
よもぎは低GI値食品分類される太りにくい食材ですが、それでもお餅を使うのでやはり糖質は多めですしカロリーも気になるところです。
最後のページでは、カロリーはどのくらいになるのかについてご紹介します。
コメント