「洗濯物」生乾き臭の原因は菌の増殖?乾かし方・洗濯槽も問題に…

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

臭いを除去する方法3選

 

気を付けていても、洗濯物を取り込もうと思ったら生乾きの臭いがしている…という時もあると思います。

そんな時、もう一度洗濯しても良いですが面倒ですしそんな時間がない時も…

 

そこで、生乾きの臭いを取るための主な方法以下3つについてご紹介していきます👇

①乾燥機を使って乾かす

②熱湯を使って消毒

③アイロンを使う

 

①は、コインランドリーなどで使える高温熱風乾燥機で乾かしますが、シワになりやすいのでシワになりにくい丈夫な衣類向け。

乾燥機を回すだけなので、最も楽な方法になります。

 

②は、台所のシンクや浴槽など衣類を広げられるところに広げてあとはその上から熱湯をかけるだけ。

冷めてきたら取り出して、脱水だけ洗濯機で行い終わったら再度干します。

 

③は、アイロンを高温にしてその温度で菌を除去していく方法になります。

衣類一つずつ時間をかけて行うので、手間はかかりますがタオルなど小物からワイシャツなど衣類までシワも伸ばしつつ形を整えられるのでシワになりやすい素材にも◎

いざという時は、これらのいずれかの方法を試してみるとイヤな臭いも除去できるはずですよ。

どれも熱を加えるやり方なので熱に比較的強い素材であることが前提ですが…

 

ちなみにですが、臭いを消すためのスプレーなどもありますが一時的なものなのでそれで臭いの元である雑菌は除去できません✋

根本的に臭いを消すならやはり雑菌を除去する方法を使ったほうが良いでしょう。

 

乾かす時ですが、外に干せない時はリビングかもしくはバスルームのどちらかで干すことになると思います。

 

家の構造やお日様の入り具合によっても違ってきますが、一般的に湿度が低い時期はリビングに干すと乾きやすいと言われています。

逆に、湿度が高い時期は浴槽の中で換気扇をつけたまま干すほうが乾きやすいはず。

 

また、雑菌を防いで早く乾かすには洗濯物に風を当てることが大事なので扇風機を使って乾かすのもグッド(`・ω・´)b

 

あとは、そもそも雑菌を繁殖させないようにするためには洗濯する時に使う洗剤にも気を付けたいですね‼

 

最後のページでは、生乾き臭が起こらないようにするための対策、洗剤の選び方と使い方についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました