最近あんまりツイてないなぁ…やりたいことも出来ずにいるなぁ…という人に一度考えてみて欲しいのですが、ネガティブな発言ばかりしていませんか?
つい愚痴ばかり出たり、人に言われたら不快になる言葉を自分で言ってませんか?
「ちくしょう」とか「くそっ」とか「失敗した」とかちょっとした言葉もです。
そういったネガティブな言葉ばかりに囲まれていると、自然と幸せは逃げて行ってしまいます💦
日本には、もともと言葉には霊的な力があるという考えが昔からあるのですがそれが言霊です。
言魂と書くこともあり、発言した言葉の通りの結果を招くものなんです。
だから、あなたが普段からネガティブな発言ばかりしていたら言霊が悪い方に働き本当は望んでいない現実を引き寄せてしまいます。
逆に、言霊を良い方に働かせることが出来れば自分の願いも叶うんです(´ω`)✨
言霊の効果
たかが言葉なんて、大した力があるわけではないと思っている人は多いと思います。
人前ではそれなりに気を遣って言葉も選びますが、一人になると愚痴やぼやきばかり出ていませんか?
誰と居ようが一人で居ようが、ネガティブな言葉を発していたら言霊は悪い方に働きます💧
実際に私自身よく実感しています(;´・ω・)
少し前のことなんですが、気づいたら自分についてマイナスの発言をつぶやくようになっていたんです。
仕事で疲れているというのもありましたが…
「今日はこれが出来なかったな~」
「もう少し早く始めていれば今日中には終われたのに失敗したな」
「明日も朝が早いからだるいな、疲れるなぁ」
「あ~前の車遅いなぁ何してるんだろ?急いでいるのに…」
「最近仕事ばっかりで休日も全然楽しめてないな」
というネガティブな発言をついしてしまっていることに気付きました。
あれ…最近自分愚痴ばっかりだな💦と気づいた時は、ずーっとつまらないことやイヤなこと、大変なことばかり続いていました。
そこで、
「もしかして自分が愚痴ばかり言ってるからこんな結果を引き寄せているのかな?」
とふと気づいたんです。
そこから良いことだけを口に出すようにしました。
「こないだ友人と会って楽しかったらまた近々会いたいな、そんな友人が居てくれて感謝だな」
「仕事はやること沢山あるけど好きなことだからコツコツ地道に頑張っていこう」
「きっと大丈夫、自分ならうまくいく」
「少しでも体を癒すために今日はゆっくりお風呂に浸かろう」
「電車が来るまで時間がかかるけど、その間今週の予定を見直したりして時間を有効に使おう」
など、ポジティブな言葉を使うようにしました。
そしたら、急に仕事がひと段落着いて残業がなくなったり臨時収入が入ったりしてラッキーだと思えることが増えました。
ポジティブな言葉を意識する、これだけで世界がガラリと変わると知ったのです。
芸能人、有名人、実業家などでもこの言霊をよく理解しその力を最大限に使っている人は実はすごく多いんです。
叶えたいことがあったら口に出す、それもポジティブな言葉で✨
そうしていれば、願いが叶う環境が段々と整っていって最終的に自分の願望が叶うようになるのです。
嘘のような本当の話です。
言霊の正しい使い方
言霊の正しい使い方は、「感情をとにかくポジティブな言葉に変換する」ということですね。
自分や他の誰かが聞いて、嬉しくなったり楽しくなったり気分が良くなる言葉。
自分が聞くのもそうですが、他の人が聞いていて心地が良い言葉は沢山あります。
特に、「感謝」「幸せ」「大丈夫」の3つの言葉は常に心の中に置いておきたいですね💡
こういった良い言葉を、いかに日常の中で見つけていくかが大事なんです。
例えば、朝起きたら天気が良かったら「今日は暖かくて良い日だな。こんな日に出勤できるなんて幸せだな」と言うのです。
そうすれば、ただ単に天気が良いだけではなくその日1日が本当に素敵な1日にになったりします。
ちょっと上手くいかないことがあっても、そこでめげてはいけません。
「自分のどこがダメだから出来ないんだ…とか、何かが足りないから自分が悪いんだ…」と思う必要はありません‼
それを言葉に出してしまうことで、望んでない現実を引き寄せます。
「今回上手くいかなかったからこそ、次はきっと上手くいくから大丈夫」とポジティブな言葉に置き換えましょう。
この繰り返しが、言霊を良い方に働かせて幸せを呼び込むことが出来るのです。
言霊の良い例を参考にしよう
日本では、言霊の良い例が本当に色々なところで見られるのですがあなたはいくつ見つけられていますか?
その良い例を参考にするだけでも、言霊を良い方に働かせることが出来ますよ。
トイレ
トイレに行くと、必ずと言っていいほど張り紙や注意書きのプレートのようなものが貼ってあります。
公共のトイレに行くと大体貼ってあるものです。
よく見てみてると、最後のほうに「トイレを綺麗に使っていただきありがとうございます」とありますよね❓
これを見た人は自分が感謝されてると感じその感謝に値する行動を取ろうとします。
その結果、トイレを綺麗に使おうという気持ちになるのです。
本来は沢山の人にトイレを綺麗に使って欲しいという目的ですが、個室に1人で居ると自分のためだけに向けられたメッセージのように感じます。
それに、ただ単に「トイレを綺麗に使ってくださいね」という文よりも感謝されることでなんとなく嬉しくなります。
これは、言霊を良い方に働かせている良い例の一つだと思います。
利用者に感謝する、ということでトイレを綺麗に使ってもらうという目的を叶えているわけですからね✨
荷物の箱
どの会社の箱も…というわけではないですが、荷物の箱にもこんなメッセージが記載されていることがあります👇
「配達係の方へ。お客様の大切な荷物を大事に扱って頂きありがとうございます。」
これを見た時は少し感動しました✨
そこまで考えているのか…と思ったら、なんてきめ細やかな心配りなんだろうとその会社の評価も上がりますし配達してくれた人にも感謝の気持ちがわきます。
それに、荷物が自宅に届くって当たり前のことのようで当たり前ではないんだという事実にも気づかされます。
もし、荷物が盗難に遭っていたら無事に届いてないわけですから。
輸送中に事故があっても、無傷の万全な状態で商品は届かなかったかもしれません。
お金を払ってるんだから商品が無事に届くのは当たり前とは思わずに、無事発送してくれた会社や宅配会社の人に感謝するべきということを思い出させてくれます。
顧客の評価も上げ、宅配会社の人にも無事荷物を届けてもらうという目標を達成しているのでこれも言霊の良い例ですね。
食品のパッケージ
色々な食品のパッケージでも見られます。
「最後まで使っていただきありがとうございます。」「リサイクルのご協力ありがとうございます。」などですね。
使った後にそのメッセージを見た人は、これからも同じ商品を買おうと思うかもしれませんし商品を使った後は毎回リサイクルに気をつけようと思うかもしれません。
これも、言霊によってその企業の願いを叶えているということになりますよね。
あなたの生活にも言霊を取り入れよう
たかが一言であっても、言葉の威力がどれだけすごいものかわかりますよね✨
ポジティブな一言があるのとないのとでは、その人に与える影響がまるで違ってきます。
自分が叶えられない目標があったり、変えたい日常があったら言霊を意識してみてください。
ポジティブな言葉で日々を埋め尽くすのです。
意識して自分が叶えたいことや理想とすることを口に出すだけで、本当に世界がガラリと変わります。
言霊を使うのは今からでもすぐに出来ることです。
気が落ち込みそうになったり、自分を否定しそうになっても言霊を意識し続ける限り大丈夫。
きっとあなたも叶えたいことを叶えることが出来ますよ。
こちらの記事もおすすめです👇
コメント