なんだか変な夢とかイヤな夢を見る時って、1回きりではなくて続けて見ることってありませんか?
最近、また毎日夢を見るのですが変な夢ばかり💦
イヤな夢とか怖い夢とか変な夢は忘れたいのであまり思い出さないようにするのですが、昨日見た夢はどうしても思い出したい!
そんな夢でした。
この記事は自分が見た夢が何を意味しているのかを分析するための備忘録なので、役立つようなことは書いていません✋💧
暇つぶしに見ていただければと思います💡(中国語がわかる方には見て教えていただきたい…!)
海外の学校に通う夢を見た
昨日見た夢では、私は海外の学校に通っていました。
学校と行っても、普通の学校ではなくてなんというか…教室が透明になっているというか、机や椅子はあるんですが壁は透き通ってて屋外に居るような感じなんです。
でも、その教室を遠目に見ると床が鉛のようなもので出来ていて宙に浮かんでるんです。
そんなよくわからない学校の教室で、学生時代の友人と話をしていました。
友人は学生の頃と全く変わらず、まるでその時代に時間が戻ったような感じでした。
最初は友人と話をしたり、大人しく勉強していたのですが黙って授業を受けるのがイヤで段々学校に居たくなくなり友人が離れた隙に教室から一人飛び出すことに…
一人で道を歩いていたら、地面が段々とゴツゴツした石に変わり、石は大きな岩へと変わっていきました。
道が険しくなってきて、もう普通の平らな道ではなくゴツゴツした岩の上を登ってはおりて登ってはおりて…
というのを繰り返していました💡
私はあてもなくただ一本道をひたすら進んでいたのですが、岩を越えて進んでいたら突如岩の下に水が流れてきたんです。
最初は、ちょろちょろと流れる程度だったんですが少しずつ水量が増えて足が浸かり最終的には腰が浸かるくらいまで水は増えました💧
このままじゃ、流されるか溺れてしまう…そう思ってなんとかそこから抜け出そうとするんですが周りには沢山の岩があってなかなか抜け出すことが出来ません(><)
中国人の男性に助けられる
一人で悪戦苦闘していると、一人の中国人の男性が手を差し伸べてくれました✋✨
その人は、友人と二人で居たみたいなんですが私が一人格闘しているのを見かねて助けてくれました。
岩の隙間から出て、上にあがると雑貨屋さんのようなお店が見えてなんとかそこに避難します。
気付いたら、その中国人の男性はもう居なくて….
その時、なぜか教室で一緒だった友人がそこに居て「こんなところに居たの?早く帰ろうよ」と言います。
でも、私は助けてもらったのにまだお礼を言ってない!そう思って中国人の男性を探します。
このまま帰ろうと言う友人を振り切って、挨拶だけしてくると言って一人その男性を探しに行くんです。
どこに行っても男性は居なくて、色々なお店を回り男性が居ないか探し回るのですが、その時ふと「そういえば、中国語でありがとうってなんて言うんだろう?」
そう思って、道行く人に中国語でありがとうはなんて言うのか聞いて回ります。
そして、その時「ウォ シュ ダイラ」だよと教わったんです💡
ウォは自分のことで、シュは主のことだから「ウォシュダイラ」でありがとうって意味になるんだよ、と。
だから、その男性に会うまで忘れないで覚えていようと思って何回も何回も心の中で繰り返し唱えながら探していたんです。
男性をやっと発見し再会する
ひたすら歩き回って探していたら、やっとその男性を見つけてお礼を言う時が来ました。
男性は中華レストランに居て、周りには何人もの中国人が居てお店はにぎわっていました✨
そして、その男性に向かって、さっきは助けてくれてありがとう、という意味を込めて「ウォシュダイラ」と言ったんです。
それを聞いた男性は、「ウォシュダイラ」じゃなくて「ウォシュライダ」だよ!って笑っていました。
そうなんだ、ウォシュライダ、ウォシュライダね!と言って挨拶を交わしたら周りに居る中国人の人達も、そうだよ!発音上手いねと言って笑っていました。
じゃ、お礼もしたことだしこれから帰ろう….そう思いました。
男性も女性もいろんな人たちが居て、じゃあ、と帰ろうとしたら周りにいた中国人の人達に一斉に、ウォシュライダって言葉忘れないでね!と言われたんです。
そうか、この言葉忘れちゃいけないんだ…と思った瞬間にハッと気が付いて目が覚めたんです👀
実際に調べてみる
忘れちゃだめだと言われたのがすごく印象的で、気づいたらまぶたもまだ半分しか開いてないのにスマホのメモ帳にこの言葉をメモしてました📝💦
目が覚めてから、この言葉なにか意味があるのかな?と思って実際に調べてみることに。
それで、分かったのが「ウォ」というのは確かに我と書き、自分のことを意味するんだそう💡
そして、「シュ」というのは夢の中では主という意味だったんですが実際は〇〇です。という意味らしい。
でも、その後に続く「ダイラ」あるいは「ライダ」がどんな意味になるのかはわからなくてすごく気になります…
何か意味があるのかな?でも中国語にないような気がする…誰かの名前?とか思ったりしています。
中国語がわかる方が居たら聞きたいくらいです。
調べて出てこなかったので、特に意味はないのかな…?
私はけっこう夢の中で言われたことをハッキリ覚えていることが多いんですが、言われた言葉は覚えていてもそれが何を意味するのかわからないので気になります…
忘れないでって念を押されたくらいなので、何か意味があるんじゃないかと思っています。
それにしてもすごくリアルな夢だった…
現実でああいう世界があっても、全然おかしくないような感じでした。近未来と現在が融合したような世界でした。
変な夢の原因がおそらく寝る前に見ているドラマのせいだ
最近睡眠時間も長くないはずなのに、夢をよく見るしそれも変な夢ばかり毎日見るな~と感じているんですがその原因はおそらく寝る直前まで見ているドラマのせい💡
何年も前に流行ったアメリカのテレビドラマシリーズ、リベンジを今更ながらプライムで見ているんです。
本当は、毎晩見ないほうが良いと思うんですが、ドラマシリーズって早く次も見なきゃ!というエンディングに一話一話なっているのでつい続けて見ちゃうんですよね。
寝る前に見るサスペンス系のドラマ・映画は夢に悪影響しか及ぼさない気がしています(;’∀’)でも見ちゃう…!
コメント