冷凍した時の食べ方
食べきれない分のブドウは、軽く水で洗って水気を取ったら後は冷凍すると良いでしょう。
ジップロックなどに、一粒ずついれていくのが良いですね‼
冷蔵だと数日が限度だと思いますが、冷凍すれば2週間くらいはそのままの品質で持つはず(^^)
解凍する時は、冷凍したブドウを20秒ほど水に浸けて半解凍でそのまま食べるのが一番のおすすめです。
甘みがぎゅっと凝縮されて、かなり美味しく感じられるからです。
イメージとしてはアイスの実のような感じですが、グミとシャーベットを合わせたような食感も新鮮✨
その他はプレーンヨーグルトとレモン汁を混ぜて、スムージーにして飲むのも良いでしょう。
二人分であれば、冷凍ブドウ150gにプレーンヨーグルト100g、レモン汁小匙1杯で出来ます。
ヨーグルトは、豆乳に置き換えても良いと思います。
ブドウの種には血液中の中性脂肪を減らして循環を良くし、むくみ対策や生活習慣病の予防になるなど様々な働きがあります。
出来れば種もそのまま入れたほうが良いですが、取る場合は冷凍する前に実を半分に切って種を取り出してから冷凍しましょう。
シャーベットがジュースになった感じで飲みやすいですし、忙しい朝の朝食に置き換えることも出来ますね‼
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
巨峰のカロリーや大量にすぐに食べたい、消費したい時の剥き方、長期保存が可能な冷凍方法と解凍の仕方などについてご紹介しました。
巨峰は栄養が沢山詰まっている割にカロリーが低いので体重が気になる人、ダイエット中の人でも安心して食べられますね。
ただし、果物全般に言えることですが糖分が多めなので食べ過ぎには注意したいですね(*‘ω‘ *)
こちらの記事もご参考までに👇
コメント