年末年始の正月休みはいつからいつまでなの?「2018年-2019年版」

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

「年末年始っていつからいつまで正月休みになるの?」

個人事業主や世間一般の休みとはかけ離れている職業に就いている人だと、普通は一体いつからいつまでが休みなの?と思いますよね(‘ω’)

 

その休みに合わせて必要な用事も足したいから知っておきたい、と思う人も居るのではないでしょうか。

私も個人事業主なので、毎回調べるようにしています‼

 

そこで今回は、いつからいつまでが正月休みなのかについてご紹介します💡

職種によって休みの期間も変わってくると思うので、ざっくりと職種別の休みについてもまとめてみました(*‘ω‘ *)

スポンサーリンク

年末年始の一般的な休み期間

年末年始の一般的な休み期間は毎年大体決まっていて、

12月29日~1月3日まで

となっています💡

 

  • 仕事納めが12月28日
  • 仕事始めが1月4日

という感じですね。

 

28日は年内最後の日なので大掃除をしたり、簡単な作業だけ済ませてあとは来年の準備をして終える人も多いのではないでしょうか。

そして、大晦日を迎え元日~正月三が日がお正月休みということです。

 

2018年~2019年の正月休みは、

  • 12月29日(土)
  • 12月30日(日)
  • 12月31日(月)
  • 1月1日(火)
  • 1月2日(水)
  • 1月3日(木)

ということになります。全部で6連休ですね。

 

職種によって休みの期間は違う?職種別の休みまとめ

 

12月29日~1月3日までが毎年正月休みになる、ということをご紹介しましたがこれは公的機関や一般的な企業の場合です。

市役所や県庁、銀行、郵便局、サービス業を除く一般的な企業などです。

 

  • 製造業
  • 医療関係
  • サービス業

で分けると、また休みの期間は変わってきます(´ω`)

 

製造業

自動車関連などの製造業では、一般的な休みよりも長めです。

トヨタ自動車の場合は、生産部門と事務・技術部門で休みが違うようですがいずれも12月28日~1月6日までお休みとなっています✨

 

ということは、

  • 12月28日(金)
  • 12月29日(土)
  • 12月30日(日)
  • 12月31日(月)
  • 1月1日(火)
  • 1月2日(水)
  • 1月3日(木)
  • 1月4日(金)
  • 1月5日(土)
  • 1月6日(日)

と、10連休になるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!

 

通常のお休みより4日も長いと、しっかり休めますしちょっと遠いところに旅行に行くことも出来るので良いですね🎵

ちなみに私の友人もトヨタ系列の会社で事務をやっているのですがお休みは3日まで。

 

一般的なお休みと変わらない~と嘆いていました💦

関連会社でも、店舗などによっては会社のカレンダー通りにはいかない場合もあるようですね。

参考:トヨタ自動車 会社カレンダー

 

医療関係

 

医療福祉関係は基本的に世間一般の休みとはズレます。

病気やケガなんかは365日いつでも起こるものですし、老人施設などは施設自体が生活の場となっているので休みはないですよね(^^;)

 

むしろ、施設であればイベントで忙しくなる時の方が多いのではないでしょうか。

看護師や介護士の友人たちを見ていても、病院や施設によりますが基本的には年末年始関係なく働いています。

 

もちろん年末年始だけじゃなくて、お盆やGWなんかも休み返上で働くパターンが多いと思います。

でも、その代わり時期をズラして連休を取ることが多いです💡

 

年末年始の休暇なら、1月の終わりから2月にかけてが代替休暇となり4日5日程度の休暇をもらっている人が多いです。

総合病院など基本的に休みがない病院は休暇は難しいですよね。

 

でも、個人病院であれば年末年始(大晦日と元日だけ、あるいは正月三が日など)は休みとすることもあるので病院によっても変わってくると思います。

 

サービス業

 

サービス業は一年でもっとも忙しい時期になるのではないでしょうか。

特に、飲食店は忘年会や新年会などの宴会が入ることが多くどこも忙しいと思いますし、飲食以外ならアパレルも福袋や冬のセールで忙しいはずです。

 

サービス業も基本的には年末年始の休みはなく、休暇は返上で働くことになると思います。私も以前アパレルの仕事をしていたのですが、年末年始はあっという間です。

気付いたら年明けてた(゚д゚)!という感じで過ごしていました。

 

繁忙期になるので仕方ないのかもしれませんが、お休み欲しいですよね。

でも、会社によっては1月から2月にかけて代わりの休暇4日~5日ほどを設けているところも多いです。

 

私も1月か2月に代替休暇があって、マックスで5日間休みがもらえたので年末年始さえ乗り越えればあとは楽になるので頑張ってましたね(*´ω`*)

 

まとめ

 

まとめると、

  • 公的機関などがお休みとなる一般的な年末年始の休暇は12月29日~1月3日と6連休
  • 製造業は少し長く12月28日~1月6日と10連休
  • 飲食やアパレル等サービス業や医療福祉は年末年始は休みがなく1月2月に代替休暇

という感じですね。

 

一般的には、毎年大体6日ほどの連休がもらえることが多いと思いますが6日あれば一年の疲れも取れますし行きたいところへ旅行に行くのも出来ますよね🎵

2018年-2019年の年末年始は、平成最後のお正月となります‼

 

平成最後と考えるとなんだか寂しくなりますね…。しんみりします( ノД`)

一つの時代が終わる、最後の貴重なお正月ということで大切に過ごしていきましょう🎍✨

 

お正月関連の記事はこちらもどうぞ👇

>>歳神様はどんな神様?お正月での迎え方・お礼の仕方

>>大晦日に心の大掃除も!年明け前にやっておきたい「煩悩消し」のやり方

>>初詣はいつまでに行くべき?時間は?お寺でも神社でも良い?

コメント

タイトルとURLをコピーしました