フルーツグラノーラは、シリアル食品の一つであり従来のシリアルよりも食べやすく栄養を盛り込んだ食品ですよね(^^)
穀物に複数の種類のドライフルーツが混ざり、シロップやはちみつを使ってローストしてあるので甘みが強くそのままでも食べられます★
他には牛乳をかけたり、ヨーグルトと混ぜて食べるのも良いですね。
主に朝食に食べるのが一般的ですが、食べ方によって得られる効果も違ってくるようなんです。
そこで今回は、
・フルーツグラノーラの効果や食べ方
・便秘になる理由
などについてご紹介していきたいと思います。
フルーツグラノーラの栄養成分・効果とは?
朝は一日の中でも最も忙しく、時間がないという人も多いですよね💦
そのため、朝食を抜いたり食べたとしても軽く済ませる人も多いと思うのですが健康には良くありません(^^;)
朝食を抜いたり、摂取量が十分でないとお昼までにエネルギー不足になってしまったり昼食に一気に食事を取ることで本来はゆっくり上がるはずの血糖値が急上昇するからです。
エネルギー不足になることで仕事の生産性が下がったり体に負担がかかることがありますし、血糖値の急上昇は将来的に糖尿病になる要因の一つになるとされています。
フルーツグラノーラであれば、朝食にするだけでエネルギーの補充が出来て血糖値の急激な上昇を防ぐので健康維持につながります。
また、不足しがちなビタミンやミネラル、食物繊維も取れることから美肌の維持や疲労回復、整腸作用としても良いです★
適当にその時の気分で食べるのも良いですが、より効率よく栄養を吸収することが出来る食べ方があるので実践してみるのも良いですね。
次のページでは、おすすめの食べ方についてご紹介します。
コメント