コシヒカリの特徴と由来・産地の違いついてまとめてみた

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

rice-and-corn-587593_1280

日本人の主食とも言えるお米ですが、その日本のお米の代表的なブランドの一つであるコシヒカリ

 

つやつやと光り、一粒一粒がふっくらしていてとっても美味しいお米。

というのは良く知られていますが、由来や産地の違いなどはあまり知られていなかったりします。

 

とにかくお米が大好きな私がコシヒカリの魅力についてより分かりやすくお伝えできればと思い記事にすることにしました。

 

そこで、今回は

・コシヒカリの特徴

・由来

・産地の違い

などについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

コシヒカリの米の特徴

 

生産量も多く人気も日本一と言われるコシヒカリの特徴は、

・十分な粘り気

・深みのある香り

・綺麗なツヤ

・柔らかな歯ごたえ

・炊き上がりの美しさ

など、一度口に入れると旨みが一気に口の中に広がるという美味しいお米であること。

 

日本の食卓には主食となるご飯の他に味噌汁やおかずがありますが、コシヒカリはご飯だけで何杯もいける程美味しいと言われます✨

 

なんというか、米そのものが美味しいんですよね。なので、おかずなんか特になくても美味しい食事が取れるようなそんな感じです。

コシヒカリの味に慣れていると、他のお米が物足りなく感じると言われるほど。

 

美味しさの秘密は成分のバランスの良さ

コシヒカリがそんなに美味しいその理由は、お米の成分となるたんぱく質、でんぷんの主成分であるアミロースアミノペクチンのバランスが整っていることにあります。

 

そのバランスが良いことから絶妙な粘りが生まれ、新米の水分量も高く質の高いお米を味わえるんです‼

 

アミロースの含有量がかなり多いとパサパサした食感になりますが、少な過ぎず多過ぎず適度にあるとちょうど良いモチモチとした食感になるんですね。

 

絶妙なバランスが美味しさを維持しているというのも、コシヒカリがトップブランドと言われる理由にも頷けますね♪

 

次のページでは、コシヒカリの歴史や由来についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました