レンジ簡単に出来るチョコケーキレシピ
ケーキを作る場合、多くはオーブンが必要となることがあります。でも、家にオーブンがない場合もありますよね…(><)
それに、オーブンの場合まず温めてから焼くことになるので時間もその分かかりますし焼き加減もしっかりチェックする必要があります💦
そこで、どの家庭にもあるレンジを使って出来る簡単レシピをご紹介したいと思います👇
~材料~2人分
・薄力粉 大匙2杯
・ココアスティック 大匙4杯
・ベーキングパウダー 小匙1杯
・砂糖 大匙2杯
・卵 Mサイズ2個
・サラダオイル 大匙2杯
①耐熱容器にラップを敷くか柔らかいタッパに薄力粉、ココアスティック、ベーキングパウダー、砂糖を入れてかき混ぜます。
②卵とサラダオイルを入れて更に良くかき混ぜます。
③ラップや蓋をして500wで2分半ほどチンします。
④レンジから取り出して蓋をしたまま少し冷ましたら完成です。
容器から取りだしたら、上から軽く粉砂糖を振りかけても良いですしチョコを塗ったりフルーツやジャム、クリームをトッピングするのも良いですね。
オーブンと違って、焼き加減などを注意してみる必要もなく少しの時間を使ってすぐに作れます\( ‘ω’)/
時短で作れれば、万が一失敗したとしてもまたすぐ作り直せますしホワイトデー以外にも色々な機会で簡単に作ることが出来るのでおすすめです✨
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
ホワイトデーに贈るケーキの意味や人気のケーキランキング、レンジで出来る簡単レシピなどについてご紹介しました💡
ケーキをもらうというのは、たまにしかない貴重な機会だと思うので食べる美味しさももらう嬉しさも倍増になる気がします。
なかなかワンホールもらったり食べる、という機会もないと思うのでワンホールで丸ごと贈るのも良いですね。
チーズケーキやフルーツケーキなんかはあんまり甘ったるくないものが多いので、ワンホールでもパクパク食べられるかと(*´ω`*)
ホワイトデーのお返しに何かスイーツを贈ろうかなと考えている場合は参考にしてもらえればと思います。
手作りならこちらの記事もご参考までに👇
コメント