海外旅行に行く時に迷うのが旅行会社ではないでしょうか?
その旅行会社で申し込むツアーによって金額も違いますし、ツアー内容も少しずつ違ってきます💡
出来れば、もっとも安くてツアー内容も充実していて満足できるプランを選びたいですよね!
適当に選ぶと意外と高くついたり観光したいところが全部回れなかったり…
もったいないことになってしまうことがあるので、旅行会社選びは慎重に行いたいところです(´ω`)
海外旅行に数十回行ってる私がお勧め旅行会社のランキングをまとめてみました。
「旅行会社ってどこの会社が何のツアーに強いの?」
「海外旅行に行く時の旅行会社の選び方が知りたい!」
という人は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。
海外旅行会社ランキング
[icon image=”ranking2-1″]クラブツーリズム
国内のバスツアーも豊富なクラブツーリズムですが、海外ツアーも豊富で沢山のプランがあります。
特にヨーロッパ方面のツアーが豊富です。
格安で数か国周遊のプランが充実しているので、日程はハードだけど出来るだけ安く色々な国を制覇したい人におすすめ。
お一人様プランが多いのもクラブツーリズムの特長の一つ。
お一人様プランは、他の旅行会社では基本的に不可な相部屋がOKだったりお一人様限定ツアーもあります。
相部屋なら一人分の追加料金がかからないので、一人旅好きな人にもおすすめです。
[btn_l color=”blue” corner=”r” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3396627&pid=885381994″]クラブツーリズム公式サイト[/btn_l]
[icon image=”ranking2-2″]阪急
安くて充実したプラン内容が多いのは、クラブツーリズムも阪急も似ています。
クラブツーリズムのほうがプラン内容は充実していますが、阪急のほうがプランの数が多い感じがします。
また、添乗員さんや現地ガイドさんが面白い人が多くかなり楽しく過ごせるのも阪急の魅力です。
ヨーロッパ方面のプランが多いですが全体的にどの方面のプランも網羅してる印象。
[btn_l color=”blue” corner=”r” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3396627&pid=885382016″]阪急公式サイト[/btn_l]
[icon image=”ranking2-3″]HIS
HISも阪急同様もっとも知名度の高い旅行会社ですが、どちらかというとツアーよりは航空券や航空券+ホテルを申し込むのが便利。
安いお得なチケットが多い印象です。
海外ツアーは、あまり数は多くはないですがクラブツーリズムや阪急では取り扱っていない方面のツアーがあったりするので見逃せません。
近い国だと、ブータンやウズベキスタン、パラオなどもあります。
[btn_l color=”blue” corner=”r” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3396627&pid=885382002″85382002″]HIS公式サイト[/btn_l]
[icon image=”ranking2-4″]エアトリ(旧DeNA)
エアトリは、ツアーの数やプラン内容はそこそこ。
でも、たまになんですがクラブツーリズムや阪急、HISよりも格安ツアーを販売している時があります。
その時期にタイミングよく申し込めば、格安で海外旅行に行けるので時々チェックしておきたい旅行会社です。
セール時期やキャンペーン時期は特にチェックしておきたいですね。
[btn_l color=”blue” corner=”r” url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZPRIX+G3WBUI+2YGS+669JM”]エアトリ公式サイト[/btn_l]
[icon image=”ranking2-5″]JTB
JTBは、他の旅行会社に比べるとツアー費用は高めです。
なので、格安旅行がメインなら基本的にはあまり出番がないのですがごくたまに格安のプランも出ています。
特に、マカオなどもともと旅費が高くなりやすい方面は結構安いプランがあります。
ただ、格安旅行でもホテルは良いところが多いので出来るだけ安くいける旅行が良いけどホテルだけはそれなりにランクが上のところが良い人におすすめ。
[btn_l color=”blue” corner=”r” url=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3396627&pid=885382006″]JTB公式サイト[/btn_l]
旅行会社の選び方
旅行会社を選ぶ時に重視したいのが、
- トータルのツアー価格
- プラン内容
- オプションの有無
です。
価格も大事ですが、プラン内容も大事(‘ω’)
いくら安くても、観光が一切ないフリープランなら現地で色々観光に行こうと思ったら意外とお金がかかったりします💧
フリープランにして自分で好きなように色々見て回るのも良いですが、時間を効率よく使いながらお金も最小限にするのであれば観光付きのほうがお得だったりします。
また、オプションの有無も大事‼
オプショナルツアーがあれば、自分で見て回れないようなところもツアーで行けるので安く楽に行けることが多いです(*´ω`*)
充実した旅行を満喫できるのでオプションが無いよりはあったほうが良いでしょう。
これら3つのポイントを重視するだけでも、安くお得な旅行が出来るだけでなく現地の良さを堪能できる満足のいく旅行が出来るはずですよ。
せっかく行くなら、また行きたいなぁと思える旅行にしたいですからね‼
ツアーが安くなる閑散期を狙おう
少しでも安いツアーで旅行をするなら、閑散期を狙うのが一番👀
旅行にもシーズンがあり、繁忙期もあれば閑散期もあるので出来れば閑散期を選ぶだけでも安いツアーがあったりします。
- 旅行する人が多くなる繁忙期は、一般的に日本だと5月・8月・12月
- 旅行者が少なくなる閑散期は、6月・10月・1月
5月はGWがありますし、8月はお盆、12月は冬休み・年末年始の休みということでこの時期にしか長期休暇が取れない人はこの時期に旅行に行きます💡
逆に、GWが終わった後や秋ごろ、年末年始が過ぎたら旅行者は減ります。
なので、比較的日程を選べる人であれば閑散期を狙うのも良いでしょう(‘ω’)ノ
長期休暇を避けるだけでも半額以下になることも少なくないので、チェックしたいですね★
お得な情報が手に入る環境にしよう
お得な情報が手に入るようにするには、こまめに各旅行会社のwebサイトをチェックすることですがいちいちすべての旅行会社をチェックしていられませんよね(;´・ω・)
そんな時は、メルマガ登録しておくと良いです★
セールが始まったらその情報がメルマガに流れてきますし、キャンペーンがあったらすぐにメルマガで知ることが出来ます(´ω`)
メルマガで気になるツアーやプランがあったらその時に詳細を見てみればOKです。
なので、とりあえず各旅行会社のメルマガに登録しておくだけでも安い充実したプランのツアーを見つけることが出来ますよ✨
メルマガはもちろん無料で登録できるのでぜひチェックしてみてくださいね。
私の場合、一番阪急を利用していてその次にクラブツーリズム、HIS、エアトリ…と使い最後がJTBという感じなんですが阪急とクラブツーリズムはメルマガ登録してます。
特にクラブツーリズムはメルマガ登録しておいた方が良いです‼
というのも、人気のツアーは毎年早い段階で埋まってしまうので情報が遅いと気づいたらあっという間に満席になって申し込みすら出来ないことが多いからです💦
阪急で申し込んでいたけどクラブツーリズムでもっと良いツアーを見つけて…
申し込もうとしたらすでに満席で申し込みすらできなかったorキャンセル待ちしたけどダメだった…ということが何度かあり悔しい思いをしたことがあります💔
なので、お得情報を見逃さないためにもメルマガ登録は必須ですよ‼
>>>クラブツーリズム
旅行に行く際は海外旅行保険もお忘れなく。
私がよく使っている海外旅行保険についてはこちらで解説しています👉格安海外旅行保険ならhs保険!インターネット契約の手順と口コミ・評判
コメント