冷凍焼けでも美味しく食べられる方法とは?臭みの原因と防止対策

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

調理する前の一工夫が大事

 

気を付けていても、上手く密閉できていないと冷凍焼けしてしまうことがありますしとりあえず冷凍庫に入れて置いてそのまま忘れてしまう食材もあったりしますよね。

 

肉や魚などであれば、そのまま焼いて食べても水分が抜けていてパサパサですし冷凍焼けの味が残ってしまいます(^^;)

そこで、調理する前に少し工夫することで冷凍焼けしても美味しく食べられるはず

 

お肉の場合は、

・冷凍していたお肉の重量をまず量りビニール袋にお肉の重量の3%ほどの塩を投入

・肉が隠れるくらいの水を入れそこにお肉も入れて口を縛る

その後2日から3日冷蔵庫で寝かせます。

 

量るものが何もない時は1リットルの水に対し、小さじ3杯ほどの塩を入れて作った食塩水にお肉を入れると良いですね。

 

急いで使う時は、一晩寝かせて置くだけでも冷凍焼け特有の味は軽減されるはずですし身もふっくらして食べやすくなります。

魚の場合は、液体の塩麴につけて冷蔵庫で2日から3日程度寝かせると良いでしょう。

 

煮魚にするか、パサパサしやすい魚はあんかけやムニエルなどにするのも良いと言われています💡

水分や油分が抜けているので、通常よりも使う油やタレは多めにして味付けもやや濃いめのほうが◎

 

焼く時も、ただフライパンで焼くだけだとしてもしっかり蓋をするなど水分がこれ以上逃げないようにすることも大事ですね。

 

後は、私の場合時々パンをただそのまま一枚とりあえず冷凍庫に入れてすぐ食べるから良いやと思っているうちに、忘れていて結果冷凍焼けを起こしてしまうことがあります(;’∀’)

 

自然解凍してからじっくり焼いても、卵やチーズなどトッピングを頑張っても臭みが気になるので個人的には冷凍焼けしたパンはフレンチトーストにするのが一番だと思います。

 

フランスパンでも食パンでも、フレンチにすれば食感も味も一番良いと思います。

後は、フードプロセッサーなどにかけて粉末にしてパン粉として使うという手もありますね

 

冷凍する前に密閉して保存することが出来れば問題ないはずですが、もしもそれでも冷凍焼けしてしまったら試してみてくださいね。

冷凍した食品の解凍方法に関しては、以下の記事がをご参考までに👇

参考:シーフードミックスを臭みなく解凍する方法とは?

 

まとめ

 

冷凍焼けする原因とそれを防ぐ方法、万が一冷凍焼けしてしまった時の対処法などについてご紹介しました。

 

買い物した後にただ冷蔵庫や冷凍庫に入れるだけでなく、少し面倒ですが一つずつラップに包んでそれから更にタッパやジップロックに入れて保存することで冷凍焼けも防げるはず✨

 

この手間をかけるかかけないかでは、食材の美味しさが違ってきますし料理の出来もまた違ってくると思うので時間があれば出来るだけ手間をかけて冷凍保存したいですね‼

 

もしも冷凍焼けを起こしてしまった時は、水分や油を補う感じで多めに使い味付けも少し濃い目にするなどの工夫をして少しでも美味しく食べられるようにすると良いと思います🎵

 

以上、参考になれば幸いです(´ω`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました