エラーを回避するコツ
これはしまうまプリントに限ったことではないのですが、通信状況によってはエラーが起こることがあります⚡
接続不良になると、せっかく作ったフォトアルバムが消えたり不具合が起こることがあるのでなるべくこまめに左下にある「保存」タブをクリックしましょう。
フォトアルバムの作成は、ログインは後回しで作ることが出来ますがこの「保存」はログインしていないと出来ません。
アルバムが出来上がってから最後にログインして注文しようと思ってもエラーが出るとまた最初からやり直さなくてはいけません(´;ω;`)
なので、出来るだけ最初にログインしていつでも「保存」が出来る環境にしてからフォトアルバムを作ることをお勧めします。
また、しまうまプリントを使っていると下の画像のように写真を取り込んでから「Loading」の文字が永遠と出続けて時間が経ってもいっこうにアップロードできないことも。
これは、写真を一度に沢山取りこむと起こりやすいのでなるべく数枚ずつにするなど枚数は少なめにアップロードすると回避することが出来ます。
アップロード出来ない時はもう一度読み込みをし直すと良いですが、時間が経ってから二重に反映されて同じ写真が二枚ずつある!なんてこともありうるので貼り付けの際は要注意。
それと、これは通信環境の問題になるのですがやはり有線でインターネットにつながっているほうが通信は安定するので接続不良が起こりにくくエラーも起こりにくいです。
無線でネットにつながっていると、どうしても不安定になるので接続不良になりエラーが起こることが多いような気がします。
近くに電子レンジがあるのですが、1分以内なら良いものの数分使うと通信状態が悪くなります。
関連:電子レンジを使うとWi-fiが切れる原因と対処法をまとめてみた
一時的なものですが、接続が切れるのでそのタイミングでエラーが起こることも。
なので、もし有線で接続しているパソコンがあればそちらで作業をするとエラーの回避につながるかもしれません。
最後になりますが、しまうまプリントの口コミと実際使ってみての感想などについて次のページでご紹介します。
コメント