埼玉県は秩父市にある羊山公園は、芝桜の名所🌸
春には毎年多くの人が訪れています(´ω`)
見上げて見る桜の木も素敵なものですが、地面一面に絨毯のように広がって見下ろす芝桜もまた綺麗なんですよね✨
それに、芝桜は一般的に発色の良いものが多く濃い色合いのハッキリとした姿がまた普通の桜とは一味も二味も違う魅力となっています!
出来れば、満開の見頃の時期を迎えた時に行って見られれば一番最高なはず…★
そこで、今回は
・秩父の芝桜の見頃
・アクセス方法
・駐車場の有無
などについてご紹介したいと思います。
秩父の芝桜の見頃はいつまで?
秩父市にある羊山公園の芝桜の植栽面積は約1万7000平方キロメートル。
9種類の品種が40万株揃っていて関東随一の芝桜の名所と言われています✨
芝桜と言えば秩父と言われるほど、名所として知られているんですね!
満開の頃に行くと見渡す限り花の絨毯で埋め尽くされていてめいっぱい芝桜の観賞が楽しめるようになっています。
見どころはというと、秩父のシンボルとも言える武甲山を背景にして見る芝桜🌸
武甲山は秩父嶽、妙見山とも呼ばれる山ですよね💡
●4月中旬から5月上旬まで
芝桜の開花時期は例年、4月中旬頃から5月上旬頃までとなっています!
羊山公園は丘なので傾斜になっている部分があり、東側の傾斜は花が育ちやすく西側は少し遅かったりと斜面によっても多少の差はあります。
その年によって暖かい年、寒い年など気候や気温にもバラつきもあるので見頃の時期は多少前後することがありますが、
「4月30日前後を目安に行く」
とちょうど見頃の時期を迎えられそうです✨
ちょうどGWの時に見頃となるので、混雑も予想されますが家族や友人などと大勢で見に行くのも良いですね(‘ω’)ノ
通常であれば公園の入園料は無料ですが、開花時期には
・大人一人300円
・中学生以下は無料
で、開園時間は午前8時から午後17時までとなっています。
ちなみに、芝桜の種類ですが以下の通りになっています。
~9種類の芝桜の品種~
○アメージンググレース
○リットルドット
○スカーレットフレーム
○エメラルドクッション
○マックダニエルクッション
○オーキントンブルー
○オータムローズ
○多摩の流れ
○ホワイトデライト
●アメージンググレース
白い花びらに真ん中がピンク色になった上品な色合いが人気。
●リットルドット
一つ一つの白い花びらがハートのようにも見える、気品ある品種。
●スカーレットフレーム
赤系の芝桜の代表的な品種の一つ、濃いピンク色が可愛らしい品種。
●エメラルドクッション
淡いブルーでやや紫がかった可憐な品種。
●マックダニエルクッション
大輪で鮮やかな濃い目の、紫に近いピンク色が印象的な品種。
●オーキントンブルー
エメラルドクッションに似ていますが、真ん中の模様がよりハッキリしています。
●オータムローズ
画像左側。
秋を感じさせるような落ち着いた柔らかい色合いのピンクの花をつける品種。
●多摩の流れ
縁が白くピンクの筋が入り、真ん中は赤い模様の個性的な品種。
●ホワイトデライト
真っ白でピュアなイメージの品種になります。
バリエーションある色々な品種が楽しめるので、飽きずに長時間ずっと見ていられそうですね(*‘ω‘ *)
次のページでは、電車や車別のアクセス方法についてご紹介します。
コメント