使っているうちに壊れてしまう充電器…💔
最近は外出時に充電器も携帯することが多くなったので、今まで以上に壊れやすい環境にあると思います(;’∀’)
その度に修理、買い替えをしていたらその分お金がかかるものですがアップルでは一定の条件を満たせば充電器は無料で交換してくれるシステムがあります✨
私も利用したことがあるのですが、最初は知らずに新しいものを購入しようと考えていたのでお得に新しいものに交換することが出来て良かったです(*´▽`*)
そこで、今回は
・iphoneの充電器が壊れた時に無料で交換してもらう方法
についてご紹介します。
iphoneの充電器は無料で交換してもらえる
充電器も、一年二年と使っていくと段々汚れたり曲がったりして…最終的に白いコードの中から導線が顔を出します(^^;)
それでも使い続けていると、導線は少しずつ分裂して最終的に断線してしまいます💧
契約満了期間となる二年の間持たせるというのは難しいかもしれないですね…
購入や修理も出来ますが、一般的な1mタイプの充電器は普通に買おうと思ったら税別で2200円かかります💡
修理も大体2000円くらいかかるので、その度に費用が発生するともったいない‼
そこで、利用したいのが充電器の無料交換制度ですが以下の3つの条件を満たしていれば無料で交換することが出来ます👇
①完全に壊れている状態ではない(真っ二つになっているなど)
②保証期間内である
③純正の充電器である
これらの条件を満たせば、基本的には無料で交換が出来るはず(´・ω・)
Apple公式のショップで購入したものは間違いないはずですが、充電器だけ通販などで買ったという場合は純正品だと思っていても純正品でないこともあるのだそう💦
交換したい時は、
・直接持ち込む
・電話で連絡を入れる
・サポートページから申請する方法
があります。
交換申請すると、3営業日以内にヤマトで新しい充電器が指定の住所に宅配されるはずなので手元にある壊れかけの充電器を渡したら交換完了(^^ゞ
私が交換した時は、交換申請をした次の日にもう届いたのでかなりスピーディーに対応していただきました✨
その時住んでいた場所は周辺にコンビニや100均などがなかったので、数日待っている間に完全に充電が出来なくなったらどうしようと思っていたので…助かりました★
自分が保証期間内であるかどうかを確かめるためには、製品保証を確認するページにシリアル番号を入力することで簡単に確認できますよ。
次のページでは、自分のiphoneが保証期間内であるかどうかを確認する方法についてご紹介します。
コメント