多く含む食品はどれ?
ルテインを多く含む食品は、基本的には「緑黄色野菜」になります💡
特に緑の葉物の野菜に多く、一番含有量が多いのが「ケール」で次に「ほうれん草」、その後にブロッコリーやレタスなどが続くことに✨
ですが、ほうれん草はブロッコリーやレタスなどの10倍ほどの含有量がありケールはそのほうれん草の2倍ほどの含有量。
ケールは苦みが強く食べにくさがあるので、ルテインの補給にはほうれん草がよく選ばれています(*‘ω‘ *)
ルテインは脂溶性なので、ほうれん草を食べる時は出来るだけオイルと一緒に食べるようにすると吸収率を高めることが出来るようになりますよ🎵
ただ、熱にも弱いので調理時間はなるべく短めにしてさっと茹でたり炒めるのがおすすめ★
もしくは、スムージーにしてジュース感覚で飲むようにすれば毎日でも手軽に取り入れる事が出来ると思います(*´ω`*)
ほうれん草など、緑色の葉物野菜は少し苦みが感じられるものもありますがスムージーにすると苦みが全く気にならなくなります‼
合わせる野菜や果物など、組み合わせにもよると思いますが
・豆乳や牛乳
・オリーブオイル数滴
・バナナ
を一緒に入れると大量にほうれん草を入れない限り、苦味は全く感じないはずです。
個人的には、凍らせた方が甘みが強くなると思うのでバナナとほうれん草を凍らせて飲むことが多いですが甘くて美味しく飲むことが出来ますよ🎵
最後のページでは、ルテインの摂りすぎによる副作用についてご紹介します。
コメント