パレットについた絵の具の落とし方
絵の具を使う時は、一般的に白いプラスチック製のパレットを使うことが多いと思います💡
しかし、使い続けているうちに段々色が残るようになり長い間使っていると完全に色がこびりついて取れなくなるんですよね💧
乾いた絵の具の上に更に新しい絵の具を乗せるといった感じで、見た目的にも綺麗なものではないですが…
どうしても絵の具をとく際につく細かい傷の間に色が染みこんでしまうんです。
そこで、買った時と同じようにとは言えませんがそれに近い状態までこびりついた絵の具を落とす方法をご紹介します👇
まずは、パレットがしっかり入るくらいの大きめの容器を用意してそこにお湯を張り重曹を大匙一杯を入れます。
15分くらい浸けたら中性洗剤をスポンジに付けて洗い流していけば汚れがスルスルと落ちていくので、細かい部分は歯ブラシなんかも使いながら落としていけば綺麗になります。
出来れば、汚れが蓄積される前に落とすことが出来れば汚れも溜まりにくくなるはずです‼
最後のページでは、普段のパレットの掃除の方法についてもご紹介します。
コメント