どんな副作用がある?
アスコルビン酸は、過剰に摂取するよりも不足するほうが体に良くないと考えられていて、副作用はほとんどないと考えられています。
ですが、空腹の時に一気に大量に摂ると一時的にお腹が緩くなったり下すことがあるのでやはり適量を数回に分けてこまめに摂るほうが良いです(^^;)
また、短期間に大量に摂るよりも適量を継続的に摂取し続けていくことが一番良いと言えます。
一日の目安の摂取量は男女ともに100㎎と言われていますが、この量はなるべく下回らないように摂取すると良いでしょう。
健康維持の為であれば、一日当たり800mgを目指すと良いと言われています。
まずは食品から摂れるようにし、必要に応じてサプリメントで補うようにして不足しないように摂れるようにすることが大事ですね。
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
アスコルビン酸の効能と飲み方・摂り方、一日の目安の量と副作用などについてご紹介しました。
忙しく不規則な生活をしがちな現代人は、食事も加工食品やインスタント食品などの摂り過ぎでビタミンは全般的に不足しがちなのだそう💦
ビタミンC不足は、昔は船乗りが発症しやすい病気と言われ恐れられてましたが今は食べ物が豊富にありますし普通に食事をとっていればまず不足することはありません。
それでも、あまりにも不規則な生活をしていたり栄養が偏っていると発症することも少なくないのだそう。
健康・美容のためにも、積極的にとっていきましょう✨
コメント