美味しい食べ方と飽きないようにするコツ
オートミールは、よくまずい💦と言われたりしますがこれはおそらく味気がないからだと思われます。
甘くもなくしょっぱくもなく、質素で淡白な味わいなので美味しいとは確かに言い難いです。
小さい頃から食べていたなど、習慣になっていれば気にならないのかもしれませんが大人になって食べ始めるとなかなか続けづらかったりします。
そこで、オートミールを食べる時は生のフルーツも混ぜて食べることをおすすめします。
一般的に、ミューズリーなどはドライフルーツが使われることが多いですがドライフルーツはミネラルが豊富でも水分が少なく甘さが凝縮されているため糖質も高い傾向にあります。
オートミールにはビタミンが少ないので、糖質もあまり高くない生のフルーツでビタミンも取りながら食べると良いでしょう。
缶詰のフルーツなども糖質が高いので要注意です。
生のフルーツで糖質が低いのは、
・オレンジ
・グレープフルーツ
・ラズベリー
・苺
・あんず
などがあります。
オートミールの食べ方
①40g前後を目安に計り、器に入れたらかぶるくらいの豆乳(またはお湯)を注ぐ
②電子レンジでトロっとするまで温めるか、小鍋で数分煮込む
③生の果物、蜂蜜をお好みで少量トッピングして完成
・オートミール自体が食べにくい
・風味が好きじゃない
という人は、お湯を沸かした鍋にオートミールを入れて雑炊やリゾット感覚で調理するほうが良いでしょう。
そうすると、オートミールっぽさがなくなって食べやすくなりますよ。
コンソメのスープで煮たり、ポトフに入れたり、軽く煮たオートミールにミートソースをかけてチーズを乗せるとイタリアンぽくなりより食べやすくなりますよ。
たまに飽きた時などは、食べ方を工夫することでヘルシーな食生活が出来るでしょう。
[youtube id=”PXQ4sImgsOs” align=”center”]
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
私自身特にダイエットをしていたわけではなかったですが、栄養素も多く調理が楽だったのでその時は激務だったこともありストックして毎朝朝食にオートミールを食べていた時がありました。
私はあまり味は気にならず、アレンジせずに毎日そのまま牛乳を少しかけて食べていました。
昼食や夕食はしっかり食べて間食もとっていたんですが、ある時職場の健康診断があったので体重計に約5ヶ月ぶりに乗ったら6キロも落ちていてかなりビックリしました💦
普通にご飯も食べて飲みにも行ってましたが意識しないうちに体重が落ちていたので一瞬なんかの病気かと思ってしまいました。
その後ストックを全部食べてから普通の朝食(パンや白米など)に戻したらまた前の体重に戻ってしまったんですよね。
*****
その時はダイエットしようと思って意図して食べていたわけではないのですが…
朝食にしっかりオートミールを食べることで、お昼になってもあまりお腹が減らずにもしかしたら食べる量が少なくなっていたのかもと思っています。
急激に体重が減ると後々体調を崩してしまうので注意が必要ですが、2日に一度くらいオートミールに置き換えるだけでもダイエットの効果はあると思います!
ダイエット中は糖分が気になると思いますが、あまり多い量でなければドライフルーツやはちみつなど少し取るのも問題ないはずなのでバランス良く栄養を取るようにしたいですね。
コメント