未配信の場合・送れない時の対処法
MMSやSMSが未配信の場合、メッセージ上ではビックリマーク付きで未配信と赤字で表示されます。
色々な原因が考えられますが、主な原因は以下のようなものがあります👇
・モバイルデータ通信がオフになっている
ホーム画面の「設定」をタップすると「モバイルデータ通信」という項目があるのでオンになっているのを確認しオフになっていたらオンにする。
しくは、オンになっていても一度オフにしてから再度オンにすると上手く機能することがあります。
・MMSメッセージかiMessageがオフになっている
「設定」をタップし、「メッセージ」の項目を選ぶと「MMSメッセージ」が出てくるのでオンになっているのを確認。
「iMessage」も同様にオンになっているのを確認し、ダメなら一度オフにして再度オンにしましょう。
・送付するデータ容量が大きい
添付データが大きすぎると送れないことがあるので、データを小さくするか一度削除して送り直してみましょう。
・迷惑メール対策をしている
相手、もしくは自分が迷惑メール対策をしている可能性がある場合まずは自分宛てにMMSを送ってみます。
自分宛できちんと送受信できれば、自分側でなく相手側に問題があります。
自分で迷惑メール対策をしているかもしれない場合は、iphone本体でブロックしていないか、web上でブロックの設定を見直しましょう。
iphone本体でブロックしている連絡先があるか確認する場合「設定」の「メッセージ」に「着信拒否設定」があるので勝手に登録されている連絡先がないか確認。
この時、もし連絡先があれば「編集」をタップし赤丸をタップすると着信拒否設定の解除が出来るので選択し完了をタップすれば解除できます。
web上の設定で迷惑メール対策をしてないか確認するには、ワイモバイルならMy Y!mobileにログインし「メールサービス」の「迷惑メール対策の設定」を選択し確認。
・相手がSMSやMMSなしの格安SIMを使っている
相手がSMSなしの格安simを使っていれば当然メールのやり取りは出来ませんし、ドコモであればMMS機能がないので自分にはMMS機能があってもドコモユーザーとMMSでは連絡が取れないことになります。
・iphoneの不具合
右上にあるスリープボタンを長押しすると、「スライドで電源をオフ」と表示されるのでスライドして画面が消えるまで待ちます。
時間を置いて、再度スリープボタンを長押しするとりんごのロゴが出てくるので表示されたら指を離して再起動すれば改善されることも。
・ネットワークの不具合
「設定」の「一般」をタップすると下に「リセット」の項目が出てくるのでタップし、次ページで「ネットワーク設定のリセット」を選択。
警告が出ても再度選択し、再起動させてネットワーク設定をし直します。
~~~
色々と原因は考えられますが、ちょっとした原因に気づかないこともあるのでまずは一つずつ試して解決していきましょう。
ちなみに、今はiPhoneですが以前はギャラクシーを使ってたことがあります。
その時、何も設定していないのになぜか勝手に特定の人が本体上で着信拒否リストに登録されるということが起こりました(;’∀’)
同じギャラクシーを持つ友人も同様の現象が起こっていたようで、なんかのバグなのかもしれませんがある日を境に突然連絡が取れなくなった人がいました💦
ギャラクシーは電源落ちして復旧できなかったりバグが多過ぎで止めたのですが。
私の場合、よく会う友達が着信拒否リストに勝手に登録されていたのでおかしなことに気づけたのですがあまり頻繁に会わないような友達だとそのまま連絡できなくなってしまう可能性もありますよね。
なので、自分で設定したつもりがなくても念のため確認してみるのも良いかもしれません。
まとめ
メールの種類が色々あると、ごちゃ混ぜになってしまいややこしいですしそもそもそんなに種類があって必要なのかと疑問に思ってしまうこともあります。
ですが、どのタイプのメールもいざという時あると便利なので…
格安simだとしても、オプションで付けられるのであればつけておいたほうが個人的には良いのかなと思います(´ω`)
コメント