「低刺激でしっかり保湿できる化粧品があったら良いなぁ~」
と思っても、探してみると意外となかったりしませんか?💧
肌に優しいから安心して使えるけど保湿力がイマイチだったり…しっかり保湿は出来るけどその分色々入ってるみたいな。
そんなものが多いと思うんですが、無添加で肌に優しいのにちゃんと保湿が出来る化粧品があるんです。
それが今回ご紹介するキョウキオラ(KYOKIORA)✨
普通肌だけど最近すごく乾燥が気になる+過去に酷い肌荒れを起こして化粧品選びには慎重になっている私が、実際に1か月ほど使ってみたのでレビューしたいと思います(‘ω’)ノ
「乾燥肌で上手く保湿できるスキンケア用品がなかなか見つからないけど、化粧品ジプシーはもう止めたい💦」
「刺激を感じやすくて…合う化粧品を見つけるのが大変だけど、コスパがよくて続けやすいものを使いたい💧」
という人は、ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。
無添加化粧水が売り!キョウキオラの特徴
- ミスト状になった無添加化粧水
- 低刺激なので家族全員で使える
- 成分は水だけと本当にシンプル
- ブースターや化粧直しにも使える
- 高純度ワセリンで潤いを閉じ込めたらケア完了
キョウキオラは、スプレー缶に入ったミスト状の化粧水になっています。
シューっと一吹きして手で馴染ませたら潤い補給完了です。
無添加なので低刺激。子供も一緒に使えるので、家族みんなで使うことも出来ますね✨
成分は水だけなので本当にシンプル。
界面活性剤などの余分な成分が入ってないので、そのままお肌に浸透するためかなり水分が吸収出来てみずみずしい肌に(*‘ω‘ *)
そのままメインの化粧水としてももちろん使えますが、他にメインで使いたい化粧水があればメインの前に使うことでさらに浸透力を高めるブースター化粧水にも◎
メイク直しの保湿にも使えますよ★
化粧水だけなら保湿は不十分だよね?水分が乾いたら乾燥が気になりそう…って思いますよね。
化粧水を使った後、潤いを閉じ込めるためのケアとして高純度ワセリンがあります。
「化粧水を吹きかけて馴染ませる⇒ワセリンを薄く伸ばす」
これだけでケア完了なので、時短にもなるんですよね。
成分解析
化粧水
- 水(低酸素弱酸性純粋)
- 窒素
高純度ワセリン
- ワセリン
- トコフェロール
本当にこれだけ。
シンプル過ぎて、本当に保湿できるの?と思うかもしれません。実際、私も使うまではそう思ってました💦
だって、水って水分がなくなれば乾燥しますよね❓
だから、化粧水を使っている時は良いけど使った後にしばらくすると乾いちゃうんじゃないかと。
でも、全然そんなことなかったです。
むしろ、水だけだからこそ肌に浸透しやすく潤いを維持できるんですよね。
それに、素肌に近い弱酸性なので悪玉菌が増えるのも防いでくれるため肌本来のハリツヤも取り戻して健康で綺麗な肌に✨
実は、キョウキオラを使う前の日くらいに突然額に面疔が出来てしまって…
けっこう大きかったので、うわぁ早く治ってくれると良いな…💧と思いながらキョウキオラを使っていたら大きくならずにいつもよりも早く治ってくれました👀
余分な物が入ってないので面疔も刺激せずすぐ治ったのかな?と嬉しくなりました。
アトピー肌や乾燥肌、敏感肌でも使えると言われているくらいなので肌に優しいのは間違いないですね‼
口コミをまとめてみた
社会人になって、色々なコスメを本格的に試すようになってから常に参考にしているのが@コスメの口コミです。
実際に使った人の感想はとっても参考になりますよね🎵
なので、キョウキオラを購入する前にもどんな肌質の人に良いんだろう?と思って調べてみたら評価が良かったので一部抜粋してまとめてみました。
オーガニックでも荒れることがあるくらいなのでなかなか良いものに出会えず…そんな時キョウキオラを知って使ってみたら全然ピリピリしない!
ワセリンでフタをすれば乾燥もせず、肌がすごく落ち着きます。
使うごとに肌の水分量が上がるみたいなので、これからも使い続けます。
無添加化粧水ということで刺激はないですね。
確かに潤いますが、めちゃくちゃしっとりするというわけではありません。
私のように超高保湿を求める人には不向きかと。
主にブースターとして使ってます。
肌トラブルがあっても、こちらを使うとすぐに落ち着いてごわつきがなくなるので手放せません。
ぐんぐん浸透していくのが良くわかります。
化粧水もワセリンも良いものですが、化粧水が缶になっているのが残念ですね。
旅行に行く時に不安+ゴミが出るので、プラスチックとかのボトルのほうが持ち運びや処分にも便利で良いなと思います。
かさつきやすいところに重点的に使うのがおすすめ。
すぐにごわつきが消えて、肌が滑らかになります。たっぷり使う方が良いですよ。
顔にも良いですが、体にも使えて全身保湿できるところも良いですね。
肌に優しいので安心して使いやすいという人が多い印象です💡
保湿力をどれくらい求めるかは人によって変わってきそうですが、めちゃくちゃ高保湿の超しっとりするものを求める人には向いていないかもしれませんね。
私は乾燥肌よりの普通肌(いつもではないけど、乾燥する時が多々ある)なんですが、保湿力は十分だと思いました。
化粧水だけだと確かに保湿力は足りませんが、ワセリンを使うことでけっこうしっとりしますね★
ほんの少し使うだけで潤うので、量を調整するだけでも保湿力は変わってきそう。
あとは、ブースターなど色々な使い方が出来て良い、家族皆で全身の保湿にも使えるところも良いという口コミが目立ちました✨
実際に使ってみた感想
実際に使ってみました!
洗顔後、化粧水は顔全体に2周くらいじっくり吹きかけてその後ハンドプレスします✋
ハンドプレスして、手が肌に吸い付くような感覚が得られたら潤い補給完了なので最後に高純度ワセリンをほんの少し手に取って顔全体に薄く伸ばします。
小豆1粒位の小ささなので、かなり少量なんですがこれが伸びる!
そのままの状態だとこっくりしたクリーム状なので固めで伸びも悪いんですが、化粧水の後に使えば水分と合わさってすごく良く伸びるので少量でOK。
最後にまたハンドプレスして馴染ませたら完了です(´ω`)
1日2日目くらいでは肌の変化は感じませんが、数日から数週間単位で使っていると肌が徐々に変わってきます💡
水分沢山のみずみずしい肌になってきて、時間が経つとカサつきやすい頬もカサつくことなくむしろしっとり。
触るたびにモチモチしていて肌の水分量が上がっているのかな?と思ったら嬉しくなりました(*‘ω‘ *)
あと、今までなら化粧水を浸してコットンでパッティング⇒肌に馴染ませたら乳液やクリームを顔全体に塗るという工程だったんですが、パッティングが面倒で💦
けっこう時間がかかっていたので、それがなくなりスプレーでシューッとするだけで良いのは時短になるしすごく楽だなと思いました。
結論:おすすめする人・しない人
まとめとして、どんな人におすすめでどんな人におすすめじゃないのかをまとめてみました👇
まずはお勧めしない人から。
おすすめしない人
・持ち運びや携帯用メインで使いたい
・超しっとりを求める
スプレー缶なので、持ち運びや携帯用で使うのはちょっと不便かなと思いました。
中身は水分と窒素ですし、飛行機の中も1容器0.5L以下なら持っていけるので問題ないのですが…
なんとなく不安になりませんか?私なら不安に思っちゃうので旅行とかに持っていくのではなく自宅専用で使うのが良いかと思います。
あとは、超しっとり感を求める人にも不向きかと思います。
十分な保湿は出来ますが、べたつくくらいの保湿力でも良いからとにかくガッツリ保湿したい人には向いていないかと。
こんな人にはおすすめ
・べたつくのはイヤだけどしっとりさせたい
・水分たっぷりのみずみずしい肌にしたい
・時短出来る楽なケアがしたい
・肌に優しいものを安心して使いたい
・肌トラブルがあっても使える化粧品が欲しい
キョウキオラを使い続けていると、段々肌がしっとりもっちりしてきます。
肌自体の水分量を上げてみずみずしい肌にしたい人にも◎
また、スプレー⇒ワセリンを薄く伸ばすだけのシンプルで簡単・楽なケアがしたい人にも良いでしょう。
以前肌トラブルを起こしたことがあって怖いから安心して使いたい人にも(‘ω’)ノ
あとは、今現在肌の状態が不安定だったり軽い肌荒れ(ニキビなど)を起こしているけど刺激せずに早く治したいという時にも役立つはず✨
~~~
年をとるごとに、
「最近毛穴の広がり気になるなぁ」とか
「ヤバい…ほうれい線目立つようになってきた」とか
「気づいたら肌乾燥してるな…」とか
色々な悩みが出てきます。
それでも、いくつになっても少しでも若く見られたいですし
「肌綺麗だね!」
って言われたいですよね(><)
肌を綺麗にするために、必ずしも高級化粧品が必要なわけではありません✋
大事なのは、自分の肌に合ったものを使っていくことだと思います。
肌にあれこれ栄養を与えすぎても、逆に自力で再生することが難しくなって本来の肌の状態を取り戻せなくなっているのかも💦
キョウキオラはとってもシンプルなスキンケアになりますが、だからこそ肌本来の力を引き出すことが出来ます。
あなたの肌も、本当は自力でもっと綺麗になる力を持っているはず。
その力を引き出して、シンプルなケアで綺麗な肌を育てていきませんか?
キョウキオラにはトライアルセットがあるので、まずは気軽に試してみてくださいね。
コメント