7月11日、成田空港発ケアンズ行きのジェットスターに乗って3泊5日の一人旅を楽しんできました✨
あっという間でしたが、色々観光できたので良かったです。
数年前の旅行記になるのですが、写真を整理しがてら振り返ってみたいと思います(*‘ω‘ *)
それでは早速いってみましょう🎵
台風の影響を受けず無事出発
実は出発数日前に関東に台風が近づいているとのことで、HISから早めに空港に集合するようにとの連絡をいただいていました💡
その当時私は成田空港の近くに住んでいたので、台風が直撃してもまぁ別に家に戻ってくれば良いだけだし…とのんきにしていました(´ω`)
結果台風は直撃せず無事に出発‼
機内の写真が無いのですが、思っていたより広くて快適でした✨
身長が170近いので、LCCは窮屈で疲れそう…と思っていたのですがジェットスターは乗り心地良かったです。
着いた日は早朝。
朝日が昇っていました🌞
ここからホテルに移動…
機内で席一つ挟んで隣に居た一人旅の女性に声をかけたら、行き先も宿泊するホテルも同じでした👀
というわけで、一緒にキュランダ鉄道に乗りバロン滝を見に行くことに。
なんか昔懐かしい感じのレトロな車内で、観光客が沢山居ました💡
でも、満席ではなかったので空いていたほうだと思います。
少しずつ進み、やっと見えてきましたバロン滝✨
日差しが強くてカラッと暑いけど、ここだけ涼しい風が吹いてました。
皆下りて写真を撮ってました。
まもなくしてキュランダ駅に到着。
そこで下車してランチすることに💡
レストラン内でワニのステーキを食べている人が居たんですが、真っ白な肉で硬くて食べづらいそう💦
私たちは無難にサンドイッチを頼みました。
お腹いっぱいになったら急に眠気がやってきたのですが…
せっかくなのでちょっと辺りを散策してみることに。
なんかその周辺一帯にモニュメントみたいなものがあって、歩いているだけでも面白かったですよ。
あとはお土産屋さんがいっぱい。
少し散策してからまたキュランダ鉄道に乗ってケアンズに戻ることに💡
眠気MAXだったので、早めにホテルへと行くことにしました。
ホテルはパームロイヤルケアンズのプールビューでした。
階が上のほうだったんですが、見下ろすとこんな感じ。
南国を思わせるような感じのデザインのホテル。
部屋の中の写真がないんですが…広々としていました。
夜ご飯は歩いていける距離にファーストフード店があって買ってきたんですが…
あまり美味しくなくてそこそこ食べて寝ました。
ケアンズ滞在2日目
次の日はホテルで朝食。
写真が無いんですが、スクランブルエッグとベーコンにソーセージみたいな一般的な朝食でした。
ただ、スクランブルエッグが牛乳で薄めたみたいな感じでゆるゆるなのが気になりました(^^;)
この日は、昼食は適当にスーパーで買って昼過ぎから動物園とパームコーブへ遊びに行きました。
すっごい色のドーナツ🍩
今はもうやってないトロピカルズーへ。
コアラがご飯タイムでした。
木の上で眠っている子、のそのそ動いている子など様々。
ウォンバットがお昼寝中。
蛇も居ました(; ・`д・´)
ワニは写真で見ると小さいんですが、けっこう大きかったですよ。
あと犬…?
色んな動物を見た後にパームコーブへ。
普段は風が穏やかだと海も綺麗みたいなんですが、この日は風が強くて海が荒れてました💦
なので、せっかくのブルーの海が見れず…残念。
2日目はもともとHISのツアーが組み込まれていたので、大体その日程を消化してまたケアンズに戻ってきました。
夜はナイトマーケットへ。
特に食べたいものもなく、なんとなく中華を食べました。
ボリューム満点でお腹いっぱいに。
少しプラプラしてからホテルへ。
ケアンズ滞在3日目
朝食はホテルで。
相変わらずスクランブルエッグがゆるゆる。
この日は最終日。
翌日にはもう日本に帰国…ということだったのでこの日はオプショナルツアーでグリーン島へ。
船に乗ってグリーン島を目指します💡
この船で日本人はけっこう酔うと聞いていたんですが、他の乗客も見る限りそんなことはなかったです。
海が荒れているときついのかなぁ…
30分くらい乗っていたら着きました。
着いて早速グラスボートに乗り込みます。
こっちのほうが酔いました💦
足元を見ていると海の中が見えて沢山の魚が泳いでます🐡✨
エイとか亀もいて可愛いんですが、揺れてるのに下を向き続けるってけっこうキツイ‼
グラスボートから下りて今度はヘリに乗ります。
海はとっても綺麗。
ヘッドフォンをしていざ‼
乗客は機長以外に私たち含め5人でした。
私は後部座席の真ん中、左の窓側に一緒に旅行をしていた方が座ってました。
最初怖いなーと思っていたんですが、上空まであがってしまえばなんかもう綺麗な海しか見えないのでひたすら感動してました。
グレートバリアリーフの綺麗なこと✨
この日くもりだったのであまり綺麗じゃないんですが、晴れた日に見るともっと綺麗なんだそうです。
ずーっと見ていたかったんですが、たったの10分なのですぐ終わりました💧
グリーン島に戻ります。
お昼も込みで3万ちょっとしたと思いますが、綺麗なグレートバリアリーフが見られて良かったです★
お昼はグリーン島でサンドイッチ食べました✨
早めに船場へ。
また30分ほどかけてグリーン島へ戻ります。
その後は街をプラプラ。
お土産(コアラのクッキー)を買ったり、夜はナイトマーケットでまた中華を食べてホテルに戻りました。
次の日の朝、ジェットスターに乗り夜成田に着きました。
旅行に行ってみた感想
●冬でも日差しがめちゃくちゃ強いので紫外線対策は万全に
●観光はキュランダと動物園、グリーン島にいけばOK
●アリ被害には要注意?
冬でも日差しがめちゃくちゃ強いので紫外線対策は万全に
私が行った7月はケアンズはちょうど乾季。
日本で言う冬の時期なので、夏よりも気温は低く日差しも弱いはずなんですが…
気温は28度くらいだったのでそんなに暑くはなかったんですが、日差しが強すぎました💦
私は長袖だったのでまだ良かったんですが、一緒に旅行した方は半袖で日焼け止めをこまめに塗っていたのにもかかわらず腕に湿疹が出てしまってました(;’∀’)
なので急いでショッピングモールでカーディガンを買ったくらいです。
日本ではそんなこと一度もないとビックリしてました。
私も、けっこう高めの数値の日焼け止めをこまめに塗り直していたんですが頬がピリピリする時があって日差しの強さに驚きました💧
なので、対策として薄手の羽織や帽子、サングラスは必須だと思います。
観光はキュランダと動物園、グリーン島にいけばOK
観光は、大体皆キュランダと動物園、グリーン島に行くみたいなのでこの3つを制覇すれば充実した観光が出来るかと💡
グリーン島のオプショナルツアーは、ヘリ以外にも泳いだり色々あったので…
自分の好きなプランを選んでみると良いかと(‘ω’)ノ
ヘリのプラン一番高かったんですが、やっぱり上空から見る海はとっても綺麗でした。
なので、個人的にはヘリのプランをおすすめします🎵
アリ被害には要注意?
これは場所にもよるのかもしれませんが、アリの出没がやたら多かったです。
ホテルの排水口のところに小さなアリが何匹か居て、流しても次の日見るとまた居るんですよね。
どっからやってくるんだろう?
と思っていたんですが、でも排水口のところ以外では見なかったのでそこから来ているのかな…
他のホテルでも、食べ物をちょっと置いておいたらアリが居た!
というのを見たのでけっこう広い範囲でアリ被害がありそうです💦
また、これはかなりビックリしたんですがスーパーに行ったらパン屋さんのショーケースがあってドーナツかマフィンか選ぼうと思って見ていたんです。
そしたら、はちみつのかかったマフィンにアリが群がっていてぞっとしました…
これは観光客からするとどうしようもないことかもしれませんが、
・部屋では食べ物はそのまま置いておかない
・アリが沢山居たら部屋を変えてもらう
などの対策は必要ですね。
でもトータル的に見てケアンズ旅行楽しめました✨
前回ハワイに行った時はほぼほぼ一人旅でしたが、今回は最初から最後までご一緒させていただいた方が居たのもあったと思います(*´ω`*)
今まではHISしか知らなかったので、ほとんどHIS利用だったんですがHISよりもプラン内容が充実している阪急やクラブツーリズムを今は使っています。
特にクラブツーリズムは、一人旅に向いているツアーが多いのでご参考までに(^^)
コメント