亜鉛を多く含む食品は?取るタイミングと吸収率を上げる方法は?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

吸収率を上げる摂り方

 

亜鉛はカルシウムの吸収を高めて骨粗鬆症の予防に良いのですが、

・カルシウム

・鉄

・銅

・食物繊維

・フィチン酸(小麦や米ぬか、豆などに多く含まれている)

などを多く含む食べ物と同時に摂取すると、吸収率が悪くなるという特徴もあります。 

 

もともと亜鉛の吸収率は3割程度しかないと言われているので、吸収率が悪くなる成分と一緒に摂ったらそれ以下になってしまいます…
摂取しても摂取しても吸収出来るのはほんのわずかになってしまうことも。

 

亜鉛は相性に厳しい成分というか、この成分とであれば吸収しやすくなるけれどこの成分だと吸収率が悪くなるなどといった明確な相性があるのです。

 

それは同じミネラルにも関わらず、起きることなので相互作用の良いミネラル同士だからと良かれと思って一緒に摂取すると他の栄養は吸収しやすくなっても亜鉛は吸収されにくくなる、なんてことになります。

せっかくサプリを服用しても、吸収率が悪いのであればサプリを服用する意味もなくなってくるので飲むタイミングも大事なのですがそれと同時に吸収率を上げる方法も意識して摂取しましょう。

 

ちなみに、サプリを選ぶ際はキレート加工と呼ばれるアミノ酸などで包んだものであればより吸収しやすいと言われています。海外のサプリなんかに多いタイプです。

 

また、キレート加工と同様に酵母を使ったミネラルも体内に取り入れやすいと言われています。

 

キレート加工とは、特定のアミノ酸をコーティングした形。
酵母の場合、酵母の成長過程でミネラルを含ませるのでより自然に体内に吸収されやすくなるとされています。

 

更に亜鉛の吸収率の高め方

●動物性タンパク質と取る
亜鉛は肉や魚、卵・乳製品に多く含まれる動物性たんぱく質と一緒に摂ることで栄養素を全身にしっかり行き渡らせる役割をしてくれます。

●クエン酸やビタミンCと取る
また、クエン酸ビタミンCが含まれる食品と一緒に摂取すると体内への吸収を助けてくれます。

●ビタミンAと取る
ホウレン草や人参、レバーに多い脂溶性ビタミンであるAと取ることでも吸収率を高めることも◎
出来るだけこれらの栄養と一緒に摂ると、低い吸収率も上げることが出来ます。

 

まとめ 

 

今回の記事はいかがでしたか?

 

・亜鉛の働き

・摂取するタイミング

・ただでさえ低い亜鉛の吸収率を上げる方法

などについてご紹介しました。

 

サプリばかり飲んで食事はほとんどとならないような食生活だと過剰摂取の可能性がありますが…
基本は食事を中心にし、不足分をサプリで補えばバランス良く栄養が取れるはずです。

 

後は、飲むタイミングや吸収率を上げるものなどちょっとした部分も意識すれば亜鉛不足も解消できるのではないかと思います。

 

もともと、吸収されにくいのでいかに吸収されやすいようにするか?ということが大事ですね。

 

気付いたら抜け毛が気になるようになっていた、爪や肌がぼろぼろになっていたという場合でもただ単に疲れや加齢などが原因なのではなく亜鉛が不足していることも考えられます。

 

特に前触れもなく急にそんな症状が現れる場合は要注意です。

 

仕事が激務が続いて忙しかったり、バタバタと何かと時間に追われているとなかなか体調の変化や具合にも気付きにくかったりします。

 

慢性的な栄養不足が病気につながったり、弱い体をつくってしまいがちなので日々目安量を摂取・補給していくことが大切です。

 

それでは、最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました