小玉スイカは切り方次第で美味しさが変わる?人気品種はどれ?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

もっと美味しくなる切り方

 

スイカはつい切りやすいので縦じまの線に沿って切ってしまいがちですが、実は縦じまを横にして切ることで甘みが均等になります。

 

少し切り方を変えるだけで更に美味しく、食べやすくなるんです💡

 

①まず横に切って半分にしましょう。

②切り口を下にして端を切り落とします。

③縦じまを横にスライスするように切り、最後に縦じまを縦にスライスするように切れば完成。

 

そうするとスティック状にして食べることが出来るので、手や顔が汚れないですし上品に食べることが出来ます‼

がっついて食べたほうが食べ応えがあって…汚れてもなんかその方が美味しく食べられるような気がする時もありますが、友人知人が集まる来客時なんかは上品スタイルも是非✨

 

誰かが遊びに来たとき、大人数で食べるとき、誕生日などのパーティーなんかでもおすすめの食べ方です。

 

小さいお子さんが居る場合、お年寄りの方にとっても食べやすくなるので人数が多ければ多いほどおすすめの切り方ですね。

 

それ以外の切り方としては、スイカの中心部が一番糖度が高く甘くなっているのでスイカを4等分にしたら切り口の真ん中を軸にして端から切っていく方法があります。

 

真ん中を軸にして端から切るので二等辺三角形のような形になります。エッフェル塔のような感じです。

 

そうしてザクザク切っていくと、真ん中の軸の部分が切ったスイカの一番上に来るので最も甘い部分を一番最初に食べることが出来るのでより甘さを感じやすくなるようです(*‘ω‘ *)

 

[youtube id=”uBlYVrsz1eE” align=”center”]

 

まとめ

 

今回の記事はいかがでしたか?

 

小玉スイカの人気品種や気になるカロリーとスイカが太りにくい理由、もっと美味しくなる切り方などについてご紹介しました。

 

少しでも、更に美味しくスイカが食べられるようになると良いですよね(^^)/

 

小玉スイカであれば、6・7キロくらいにもなる大玉スイカと比べても持ち運びもしやすいので…女子だけのアウトドアでも使えますし、スペースがあまりない冷蔵庫にまるごと入れられるのも人気の理由です✨

 

大玉スイカも食べ応えがあって大人数の場合は良いですが、手軽に食べられる小玉スイカもとっても食べやすく来客用にも喜ばれるので選ぶ際は参考にしていただけたら良いなと思います‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました