時期はいつからいつまで?
梅雨の時期はその年によっても違ってきますし、日本は南と北でもまた時期が少し変わってきます。
一般的には、大体6月8日くらいから11日くらいまでの間が梅雨入りの時期になるのでその頃から入梅の候として使うことが出来ます💡
梅雨入りが6月上旬で梅雨明けが7月中旬以降になるので、そのくらいの時期には入梅の候が使えると考えると良さそうですね(‘ω’)
この時期に手紙を出す機会がないと使うことはないと思いますが、手紙を出すタイミングも色々あると思います。
子供が生まれたという報告だったり、結婚、転居などのお知らせなど…
人生の中でもイベントは色々とありますからね‼
6月上旬ごろに出す手紙があれば、入梅の候も文に入れてその時の季節感を出せるようにすると良いですね。
最後のページでは、入梅の候を使った主な例文についてご紹介します。
コメント