巻き爪とは、爪の端の部分が指の肉、皮膚にぐさっと食い込む症状のこと💡
通常フラットな形をした爪が、直角に食い込んだり斜めに突き刺さるように食い込むことで痛みが出るだけでなく皮膚を傷つけて炎症を起こすことも。
また、痛みが強い場合は靴も履けなくなったり歩行が困難になるなど日常生活で支障も出てきます💦
そうなる前に、出来れば早めに治療して痛みからも解放されて症状の改善ができると良いですよね。
そこで今回は、
・巻き爪の原因と痛みの対処法
・治し方と予防対策
などについてご紹介していきたいと思います。
巻き爪になる原因とは?
巻き爪になる原因には、人によっても様々なものがあります💡
遺伝や加齢、運動不足なども要因の一つになると言われますが、多くは合わない靴を履いていることが考えられます。
ほとんどの人は、自分の足のサイズとぴったり同じ靴を選ぶのではなく1サイズまたは2サイズも大きい靴を選んでしまいがち💦
そもそも、自分の足の正しいサイズを測ったことがある人は少なく大体靴を履いてみてそのサイズによって自分は何サイズであるか認識していることが多いようです。
大きめの靴を履くとその靴の中で足が動き、指に負担がかかることで巻き爪になることがあるということですね(><)
足に負担がかかると巻き爪になりやすい
また、足のサイズが合っていてもつま先が細いタイプの靴や高さがなく低いタイプの靴を履くことも巻き爪につながります💧
あとは、肥満傾向にあると足への負担が大きいことから巻き爪になるリスクが高くなり歩き方、爪の切り方などによっても巻き爪になることも…
巻き爪で一番困るのが、その痛みだと思います。
柔らかい皮膚に硬い爪が常に刺さっている状態なので、痛みはずっと続きますし運動時などつま先に負担がかかるとそのタイミングで激痛が走ることもあるんです( ;∀;)
そんな痛みが強い時には、とりあえずの応急処置として対処できる方法があります💡
次のページでは、痛みが強い時にコットンを使う方法についてご紹介します。
コメント