桑の葉茶の効能とは?飲み方はタイミングが大事?自宅での作り方は?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

自宅での作り方

green-tea-692339_640

桑の葉茶は蒸して天日干しにするだけなので、葉っぱさえあれば自宅で簡単に作れますよ🎵

 

桑の葉は、5月から6月、秋にかけてが時期となり山間部でよく見られるので比較的簡単に手に入ります。

 

衛生的に問題がない場所で、採取しても問題ない場所があれば自分で摘み取ってみてくださいね(^^♪

 

◎材料

  • 桑の葉
  • 蒸篭
  • ザル

①まずは桑の葉を一枚ずつ洗い全体的に汚れを落とし、蒸篭に入れて4分前後強火で蒸します。

②蒸したら熱いうちに細かく2ミリ程度に切り、後はザルに入れ風通しの良いところで天日干しにします。

③完全にカラッカラに乾ききったら、ティースプーンで1杯2杯すくってポットに入れて数分蒸らしてから飲みます。

 

お鍋に入れて数分弱火で煮だしてから飲む方法や水の中に入れ数時間そのまま放置してゆっくり成分を抽出する水出し、どちらでも飲むことが出来ます✨

桑の葉茶は、マイルドな抹茶のような感じでクセなく爽やかな香りで苦みは少なめ。

 

蒸さずにそのまま天日干しにしたものは、風味やコクが出なくなるので蒸すという工程は美味しさを最大限に引き出すためにも必須になります‼

 

時間がない時は、天日干しにせずにフライパンで炒ることで乾燥させることも可能なので、例えば天気が悪くて上手く乾かせない時も仕上げはフライパンで炒って乾燥させると良いでしょう💡

 

まとめ

 

今回の記事はいかがでしたか?

桑の葉茶が持つ効能や飲み方・タイミング、自宅での簡単な作り方などについてご紹介しました。

 

健康促進のために、普段の食事に取り入れるだけなので日々摂取して病気予防に努めていきましょう。

 

飲み過ぎには注意しながら、1日1杯2杯、多くても3・4杯くらいを目安に少しずつ取り入れるようにしたいですね(^^♪

以上、参考になれば幸いです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました