夢の中でわんわん泣いていると、実際に声を上げながら泣いていることに気づいて目が覚めたり(´;ω;`)
ふと目覚めたら現実で起こったことのように涙を流していた…ということがあると思います💡
夢の中で泣いていると実際に涙が出ているケースはけっこうよくある事なんですが、そういったことが頻繁に起こる人は実はものすごくストレスが溜まっているからかもしれません。
泣くという行為は癒し効果が高くストレス発散につながるため、夢を見て泣くことは悪いことではないんですが…
少しでも心の負担を減らすために日頃からストレスを発散させることも大切ですよ。
泣く夢は吉夢が多い
夢占いで言うと、夢の中で泣く夢というのはその多くが吉夢であることが多いです。
泣けば泣くほど、大粒の涙を流して大泣きすればするほどそれだけ良い夢と言われています✨
というのも、涙を流すという行為自体が夢占いでは「浄化」に当たるとされているからです。
浄化が吉夢になるという点では、トイレの夢も似た様な意味合いを持っていますね👇
関連:トイレの夢は吉夢?頻繁に見る場合は大きなストレスが関係しているかも
・心身が健康になる、良くなかった調子が回復する
・トラブルや問題などが良い方向へ向かい最終的に解決する
・嬉しい出来事が起こる、幸運が舞い込むなど
泣く夢を見るのは、こういった良い暗示の表れであると言われていますが泣くと言っても自分が泣いているのか他の誰かが泣いているのか。
夢の内容によっても、吉夢か凶夢なのかは変わってきます(‘ω’)ノ
・嬉し泣きをする、感動して涙を流す:吉夢
嬉しい、感動する、幸せなどといったポジティブな感情を抱いて泣く場合は間違いなく吉夢です。
夢の中でその時に感じていなくても、なんとなく心地よいようなポジティブな感情を少しでも抱けば吉夢と言えます。
・人の死を悲しんで泣いている夢
人の死というとネガティブなイメージがありますが、夢占いでは人の死は誕生や再生を意味するポジティブの象徴。
なので、こういった誰かを失う夢は良い夢になります。
・人前で涙を流す:凶夢
人前で泣いたり、大勢の人が居るようなところで涙を流している場合は対人関係でトラブルが起こる暗示。
コミュニケーション不足による行き違いなどが生まれやすい時です。
・友人知人が泣いている
自分ではなく友人や知人など、身近な人が泣いている場合は自分がその人に対して不満がある、その人の気を引きたいという表れです。
相手の話をきちんと聞いたり自分の思いを伝える必要がありそう。
・赤ちゃんや子供が泣いている
自分の子供、あるいは他人の赤ちゃんが泣いている夢はピンチに陥る暗示になります。
ストレスが溜まっている時、疲れを表していることもあります。
・故人が泣いている
すでにこの世にはいない人が泣いている姿が見えたら、何らかの不運に見舞われる暗示です。
自分の言動や行動には慎重になりましょう。
・悲しくて涙を流す
自分が悲しくて泣く場合は、過去にしたことを後悔していたり今現在抱えている不安が大きいことの表れであることが多いです。
悲しくなくても、なんとなく居心地が悪いようなイヤな感じがする場合は凶夢となります。
~~~
夢の中で泣いていたら朝起きても実際に涙が出ていた…ということも多々あると思いますがこれには相当なストレスが関係しているようです。
次のページでは、夢とつながって現実で実際に涙を流す理由についてご紹介します。
コメント