無料アンチウイルス「アバスト」でエラーメッセージが出た時の対処法

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

アンインストールの前に修復したら直った

 

一度アンインストールしてまた再インストールするのも面倒だなと思っていてどうにか修復出来ないものかと考えていたので、アンインストールする前に修復してみることに💡

 

「コントロールパネル」「プログラム」「アンインストール」というところで、アバストを選択し修復をクリックしてみました。

 

そしたら、修復が始まりしばらくしたらそれで問題が解決したようでアイコンの×マークがやっと消えましたΣ(・ω・ノ)ノ!!

アバストのホーム画面を開いてみても、いつも通り「保護されています」の文字。

 

これで一安心。

結局アンインストールはせずになんとか無事解決することが出来ました。

 

なぜエラーが起こったのかはよくわからないのですが、あれからまた再びエラーになることもなく完全に復活した模様です。

もしもエラー表示が出て改善されないようであれば、アンインストールする前に一度修復を行ってみてください。

 

この修復はアバストを起動させて行うのではなく、パソコン側のプログラムのほうから行います(‘ω’)ノ

それでだめなら、その時はアンインストールして再度インストールしましょう。

 

ちなみにですが、このエラーが頻繁に起こるようになった頃同じタイミングでブルースクリーン現象が起こるケースも報告されていますね。

 

これはwindows7で多発しているようですが、起動してすぐにブルースクリーンになるようです。

あの青い画面は何度も見ているので見慣れているはずですが、毎回ビックリします。

 

この対処法としては、

  1. パソコンのクリーンアップを図る
  2. 他のアンチウイルスソフトがあれば削除する
  3. セキュアラインVPNとファイルシステムシールドを無効化する

などがあります。

 

最後のページでは、エラーの主な原因についてご紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました