暑い夏、湿度が高くムシムシとした日は室内はエアコンをかけて涼しく快適に過ごしたいものですよね(><)
エアコンには、涼しく過ごすために冷房もあれば除湿もありますがどんな時にどう使うのが一番良いのでしょうか❓
最も過ごしやすく、電気代もかからない方法があればそれを利用するのが一番良いはずです。
暑いからとエアコンを点けっぱなしにしていたら気付いたら冷房代がかなりかかってしまった、ということにならないようにしたいですからね(;’∀’)
そこで今回は、
・エアコンの除湿の効果と電気代の節約方法
・気を付けたい設定温度
などについてご紹介していきたいと思います。
エアコンの除湿の効果とは?
暑い日に欠かせないエアコンですが、その日の気候に合わせて使い方を変える人がほとんど💡
気温が高い日はピッとエアコンのスイッチを入れて涼しく過ごすために冷房をつけ、湿度が高い日は除湿を使う人が多いですよね。
温度を下げるだけなら冷房を使えば良いのですが…
除湿にも種類があり、「弱冷房除湿」と「再熱除湿」があるので目的に合わせて使い分けをするのが一番。
弱冷房除湿は、部屋を冷やしながら湿度を下げるもので再熱除湿は、部屋の温度を下げずに湿度だけを低くするというものになります(‘ω’)ノ
弱冷房除湿は気温が高く湿度も高い時に使い、再熱除湿は気温は高くないものの湿度が高い時に使うと良いですね。
除湿もしながら空気の冷たさも欲しい場合には弱冷房除湿を使い、再熱除湿は体を冷やさずに空気をドライにしたい場合に適しています。
夏も冬もエアコンを使う人は多いと思いますが、冬は朝晩が寒いだけだったり夜寝る時は暖房は切って寝るということが出来ます。
これが夏になると、夜になっても気温が下がらず熱帯夜が続く日もあるのでエアコンを使わずにはいられないことも💦
そのため、夏はその分電気代も気になるものですが少しでも節約できる方法があれば実践したいものです。
次のページでは、電気代を節約する方法についてご紹介します。
コメント