セルライトとは、皮下脂肪の一種で塊で出来る組織のこと💡
お腹回りや太もも回りに出来やすく、皮膚がたるんでくるとそのままでも見えることがありますが、つまんだりねじったりすることでより表面がボコボコとして見えるものですね(><)
お腹や太ももは体形が崩れやすい部分でもありますし、年齢とともにセルライトが気になってきたという人も多いはず…💦
エステに通えば、自分で特にケアをしなくても改善することが出来るかもしれませんがグッズを揃えたりマッサージの仕方さえ覚えれば自宅で地道に行っていくのも良いでしょう✨
今回は、
・太もものセルライトが出来る原因と痛い理由
・あると便利なマッサージグッズ
・セルライトを悪化させない対策
などについてご紹介したいと思います(‘ω’)ノ
セルライトが出来る原因と痛み
セルライトが出来る原因については諸説ありますが、
・体重の増加
・運動不足による筋力低下
によるものがほとんどです。
これが原因で、
・皮下脂肪の部分に体の中の老廃物や余分な水分が溜まったり
・リンパの流れが滞っていたり
・冷えによる血液の循環の悪さ
につながり、その結果セルライトが出来るんです。
セルライトがあること自体は、皮下脂肪もある程度は体にとって必要なので健康な証拠💡
でも、あまり表面にボコボコと目立つように出ていたり広範囲であればそれだけ皮下脂肪が多いということですし見た目的に気になるものですよね(^^;)
セルライトは女性に多い
セルライトは男性よりも女性に多く見られますが、それはもともと女性の体は男性よりも脂肪が多いからです📝
セルライトを改善しようと揉んでみると痛みを感じることがありますが、それはそれだけリンパ管が詰まっていたり、毒素が溜まっている証拠なんだとか。
セルライトは、エステでもケアしてもらうことが出来ますがお腹周りや太ももなどセルライトが出来る部分は限られています。
自分で見ながらケアできる部位でもあるので、自宅でケアするのも良いでしょう。
次のページでは、自宅でセルライトを除去する方法とあると便利なグッズについてご紹介します。
コメント