実は肩こりにも良い!
首元を温めて、お洒落が楽しめるグッズには他にもマフラーやスヌードなど色々あります💡
しかし、ネックウォーマーはマフラーやスヌードよりも肌に密着するのでより保温効果があると言われます。
デザイン的に、ゆったりとしたものもあるのですが基本的には肌に密着するタイプのものが多いです。
体の中で首がつく部分は温めたほうが良いのですが、逆に首がつく部分を露出してしまっている人のほうが多いです💦
寒い時期は筋肉も収縮しやすいので首の辺りも温めてあげなければ、肩がひどく凝ってしまうことも…
肩の血流が悪くなることで、背中ニキビの発生につながることもあります💧
肩こりがひどい人、背中ニキビがよく出来るという人は首を温めるようにすると良いでしょう✨
特に寒い冬はネックウォーマーを取り入れるだけで、不調も改善されるかもしれませんね。
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
・プレゼントとしてもおすすめのネックウォーマーの基本的な使い方
・応用編でヘッドバンドとして使う使い方
などについてご紹介しました。
ネックウォーマーは基本的に首に巻いて使うものですが、頭にも巻けてアレンジした付け方が出来ます。
マフラーやスヌードも良いですが、より防寒を意識するのであればネックウォーマーも取り入れてみると良いかもしれません。
血流が悪くなるのを少しでも防ぐことが出来れば、不調もその分防ぐことが出来るはずですよ✨
コメント