残暑見舞いの時期はいつからいつまで?過ぎたらどうする?品物は?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

summer-still-life-779386_1920

残暑見舞いとは、暑い日々が続く夏真っ盛りという時期に送る暑中見舞いよりも少し後に送られるお見舞いのことですね🎐✨

 

暦ではもう秋なのに、実際はまだまだ暑さが続いているといった状況なので残暑見舞いになります(´・ω・)

 

相手の体調を気遣いながら、健康で元気に暑い夏を乗り切るためにも残暑見舞いは必要なんですね

 

目上の人やお客様、恩師、それから親戚や友人など送る相手は様々だと思いますがお中元を頂いた御礼だったり何かの報告のタイミングできちんと挨拶が出来ると良いですよね‼

 

そこで今回は、

・残暑見舞いの時期や過ぎた挨拶の例文

・贈る品物

などについてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

残暑見舞いの時期とは?

letter-1173830_1920

残暑見舞いの前に出す暑中見舞いが、毎年「7月7日頃になる小暑から立秋となる8月7日頃まで」の期間になります💡

 

なので、残暑見舞いは「立秋から8月末までが時期となるので8月上旬から8月いっぱい」と考えると良いですね(´ω`)

 

立秋はその年によって前後するのですが、2018年は8月7日(火)から8月23日(木)までが立秋の期間。

 

その年によって冷夏になる年もありますが、最近は年々気温が上昇していることもありますし、夏から秋に変わる時期は体調を崩しやすいので体調を気遣うことが大切。

 

暑中見舞いをいただいて時期が過ぎてしまっても、残暑見舞いとしてお返しをすることが出来ますが、残暑見舞いの時期を過ぎたらもう秋になるので秋の挨拶を使うことになります。

 

いただいたらお返しをするのがマナーになりますが、忙しくてつい遅れてしまったということもあると思います。

そんな時は、時期が過ぎても秋の挨拶を交えて早めにお返しをしましょう。

 

次のページでは、残暑見舞いの例文、残暑見舞いの時期が過ぎて秋になってしまった時の例文などについてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました