代謝機能が低下するとどんな症状がある?主な原因5つとアップさせる方法

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

代謝機能を下げる要因

supermarket-949912_1280

代謝は加齢と共にその機能は少しずつ低下していくものですが、年齢以外のものが原因で起きていることもあります💡

 

ただでさえ自然と低下していくものなのに、それに拍車をかけるようなことをすれば代謝機能はどんどん衰えてしまいます。

 

年齢以外の他の要因としては以下、5つのものがあげられます👇

  • 腹八分目を越す量を一気に食べたり、長時間の飲み食いなどの食べ過ぎ
  • 運動不足による筋力低下
  • 極度のストレスや昼夜逆転の生活などによる、自律神経の乱れ
  • コンビニ食品やインスタント食品に頼った食生活
  • ファッション性重視の服装による冷え

 

そんなに暴飲暴食はしていない!と思っていても、お腹いっぱいになるまで食べたり…

話しながらダラダラと食べ続けると代謝機能も疲れてくるので、機能が鈍ったり脂肪として体内に溜まりやすくなります💦

 

それがたまーにであれば良いのですが、そういう機会が多いとやはりその分代謝機能も低下するんですよね。

 

基礎代謝のほとんどは筋肉に使われるので、筋力が落ちると必然的に代謝機能も落ちてしまうことに。

 

代謝機能を左右するのは自律神経

代謝機能を左右する役割をしているのが自律神経。

ストレスが溜まったり、不規則な生活が続くと上手くコントロールできなくなるのでこれもまた代謝機能の低下につながります。

 

コンビニ食・インスタントのものは、ビタミンが多く栄養があるものも多くなっていますがその分保存料や防腐剤などの添加物も多いです。

 

摂り続けると体内で毒素として溜まり、負荷がかかることで代謝機能がダウンすることも💧

 

また、ファッション性を重視した服装は防寒機能として劣るので体を冷やし、代謝機能を低下させてしまいます。

 

代謝が悪くなると、

・食べているのに栄養になっていない

・老廃物が溜まりやすくなるので太りやすくなったりむくみが起こりやすい

など不調にもつながってしまいます(; ・`д・´)

 

最後のページでは、代謝機能をアップさせる方法についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました