寝袋の選び方。寝心地がおすすめのものはどれ?洗濯頻度はどのくらい?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

night-839807_1280

登山、車中泊、キャンプを始めとするアウトドアなどでよく使われる寝袋(´ω`)

アウトドア以外にも、忙しい繁忙期のオフィス、開店待ちで夜を越す時など色々な使い方がありますよね。

 

一つあるとどこでも場所を選ばずに寝られるので便利なグッズですが、一体何を基準に選んだら良いのか?迷うこともあると思います💦

重さや暖かさもものによって違いますし、寝袋にも色々なものがありますからね。

 

そこで、今回は

・寝袋の選び方

・寝心地の良いおすすめのもの

・洗濯の頻度と目安

などについてご紹介します。

 

「これから初寝袋を買おうと思っているけど、どれを基準に選んだら良いかわからない!」

「おすすめの寝袋があったら知りたい」

そんな方の参考になればと思います

スポンサーリンク

寝袋の種類と選び方

interior-791650_1280

寝袋にも色々なものがありますが、主に2種類のタイプがあり封筒型マミー型に分かれています💡

 

封筒型

封筒型というのは、名前のごとく四角い長方形型の寝袋のことで感覚としてはゆったりとした布団に近い感じの寝袋のことを言います(‘ω’)ノ

価格はリーズナブルなものが多く、寝袋以外にもマットや毛布代わりになるなど色々な使い方が出来るのも魅力です✨

 

マミー型

一方マミー型というのは、軽くてコンパクトに畳んでしまうことが出来る優れもの。

体に密着するタイプなので少し圧迫感はありますが、その分保温性があるので機能性が高く寒冷地向きです⛄

 

マミー(mummy)とは英語でミイラのことを意味していますが、見た目はイモムシのような感じ。

 

快適睡眠温域を中心に選ぶ

 

寝袋は安価なものも沢山ありますが、選ぶ際に気をつけたいのは最低使用温域よりも快適睡眠温域です。

最低使用温域というのは、どうにか生命を維持できる温度のことで快適睡眠音域というのはぐっすり休んで眠れる温度のこと💡

 

最低使用温域を知ることも大事ですが、それだけを目安に選んでしまうと生命は維持できても寝て休めないということになってしまいます(;’∀’)

快適睡眠温域を目安に選ぶことで、快適な夜を過ごすことが出来るでしょう✨

 

どの時期に寝袋を使うのかにもよりますが、基本的に夜は一日のうちで最も気温が低くなる時です。

それがキャンプ場など少し標高の高い場所であれば、必然的に平地よりも気温は更に低くなります…

 

なので、そういったところでは蒸し暑い夏だとしても夜は涼しいところが多いんですよね‼

蒸し暑い熱帯夜が続く日も多い都会では考えにくいかもしれませんが、夏でも夜の防寒を意識したほうがよいこともあります。

 

快適睡眠温域が低いと夏限定に

 

例えば、快適睡眠温域が10度や15度からだと夏場にしか使えません💧

マイナス10度からマイナス5度からのものであれば、春から秋までは使うことが出来ます。

 

マイナス30度からのもであれば、冬用でも使うことが出来ますね(^^)

暑ければ通気性を良くしたりと割と調節できるので問題ないですが、寒いとなると冷気が染み込んでくるので…どうしようも無いです。

 

快適睡眠温域は、その地域の最低気温からマイナス5度を引いた数値の寝袋を選ぶのが良いと言われています。

例えば最低気温が10度のところに行くのであれば、快適睡眠温域が5度からになっているものを選ぶべきです👉

 

それ以下でも大丈夫ですが、それ以上になると寝ている時に寒さを感じてしまいますからね。

温域を確認したら、次は寝心地の良さも大事にしたいですよね。

 

次のページでは、寝心地が良いおすすめの寝袋についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました