夏風邪の辛い症状とは?原因はウイルス?自分で出来る治し方と予防対策

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

ill-298909_1920 夏風邪とは、その名の通り暑い夏の期間中に引いてしまう風邪のこと💧

 

風邪は気温が低くて寒い乾燥しがちな冬に引くものと考えられがちですが、冬に引く風邪と夏に引く風邪はウイルスの種類が違うため夏でも冬でも風邪を引くことはあるのです。

 

夏風邪の場合は体温調節が難しいこともあり、なかなか治りにくいと言われているので出来れば発症しないように心がけたいものですね‼

また、もしも発症した場合にはどうすれば早く回復することが出来るのでしょうか❓

 

今回は、

・夏風邪の主な症状と原因

・治し方

についてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

夏風邪の主な症状とは?

 

夏風邪の主な症状には、

・発熱

・のどの痛み

・咳

・鼻水鼻づまり

・頭痛

・腹痛

・下痢

などがあります💡

 

発熱する時は微熱程度が多いですが、稀に高熱が出ることもあるので要注意です。

のどの痛みや鼻水鼻づまりがある時点で風邪かな、と思う人も多いですが夏風邪の場合どちらかというとお腹を壊しやすい傾向にあります。

 

夏は暑さから冷たいものが欲しくなるので、内臓を冷やしがちなためそれによって夏風邪でなくても一時的に腸の機能が低下することもあります。

ですが、数日続くような場合はやはり夏風邪である可能性が高くなります。

 

また、体全体のだるさや疲れやすいという症状も続く場合は夏バテではなく、夏風邪であることも。

 

冬の風邪であれば、体を温めて安静にすれば比較的早く治ることもありますが夏はエアコンをつけないと暑くて居られなかったりしますし、体を温めたくても暑さからどうしても冷たいものばかり摂取しがち💦

 

暑さによるストレスで食欲も低下しがちなので、回復しづらいですがなぜ夏風邪を引いてしまうんでしょうか。

夏風邪を引く原因を知ることで、予防対策が出来たら良いですよね。

 

次のページでは、夏風邪を引いてしまう原因・ウイルスの種類についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました