LINEの通知が来ない主な原因5つと対処法・最終手段アンインストール

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

アンインストールする

 

アンインストールをすれば、トーク履歴は消えてしまうので最終手段として考えておいたほうが良いでしょう✨

 

事前にアドレスの登録をしていれば、再インストールする時にデータを消さずに引継ぎが出来るので必ずアドレスを事前に登録しておきます。

 

LINEアプリを開いたら「その他」「設定」から「アカウント」をタップ、「メールアドレス登録」を選びアドレスとともにパスも設定します。

 

また、バックアップを取っておくとトーク履歴も消さずに済むので必要であればバックアップも取っておくと良いですね。

 

LINEアプリを開いたら、「その他」から「設定」に進み「トーク・通話」を選ぶと「トークのバックアップ」と出てくるので選択。

「今すぐバックアップ」を選んだら完了です。

再インストール時に、「バックアップの復元」と表示されるので「トーク履歴をバックアップから復元」をタップすると履歴が元に戻ります。

 

アンインストールのやり方ですが、ホーム画面でLINEのアイコンを長押しすると画面のアイコンがゆらゆらと揺れて「×」マークが表示されます。

 

「×」をタップすると、「LINEを削除」と表示されるので削除をタップしホームボタンを押せばアンインストールされ画面のゆらゆらも消えます。

 

「×」マークが出てこない場合は、「設定」から入り「一般」の下のほうに「機能制限」という項目が出てくるのでオンになっていれば解除することで「×」マークが出てくるようになるはず。

 

アカウント自体削除したい場合は、以下の記事を参考にしてみてください👇

関連:LINEアカウント削除からの再登録方法は?相手の表示から消えても履歴は残る?

 

まとめ

 

私も先日スマホを変えたらなぜかLINEの通知が来ないことに気づき、不便に感じていたのですが設定を見直してみたら自分では設定していないはずなのに通知設定がオフになっていました💧

 

オンに切り替えたことですぐに通知はきちんと来るようになったのですが、色々な原因が考えられるので一つ一つ考えられる原因から対策を試してみると良いですね。

 

アンインストールは最終手段ですが、どうしても通知が来なかったり不具合が続くようであれば試してみると良いかもしれません(´・ω・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました