福笹の飾り方は方角に気を付ける?処分する時はどうすべき?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

福笹を飾る方角と飾り方

 

風水でも、家にはそれぞれ良い方角と良くない方角があるからか、福笹を飾る方角も出来るだけ良い方角、吉報に飾ろうと考える人が多いです。

 

そのため、福笹をどこに飾るか考えてしまう人も多いのですが実は良い方角など特に決まって無いんです💡

 

この方角に飾ったら良くて、この方角は良くない、などといった決まりがないので飾りたい方角に飾りたいように飾って良いんですよね(*’ω’*)

 

神棚があれば神棚に飾るのが一番無難ですが、和室がないお家は神棚もないことが多いですし…私の実家もそうなのですが和室はあるのですが神棚はありません💦

最近は、神棚がないお家も多いようです。

なので神棚が無ければ、壁に画びょうを刺したりシールになったフックを貼り付けて引掛ける部分を作ってそこに糸で吊るします💡

 

壁に上手く付けられない時は、花瓶を置いてそこに笹をさすようにして飾ると良いですよ。

 

花瓶にさして飾れば、家中どこでも飾れますし一番楽かもしれませんね。

また、家の中でなくても玄関に飾るケースもあります。

 

風除室がある家では、雪国でも風雪の影響を受けることは少ないと思いますが…

風除室がなくそのまま玄関が露出されている場合は、飛ばされてしまうこともあるので家の中に飾るほうが良いですね。

 

雪などの影響を特に受けない地域であれば、玄関に飾るのもアリかと思います✨

玄関は家の顔とも言えるところですし、福が入ってきやすい場所ですからね‼

 

最後のページでは、飾り終わった後の処分方法についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました