ホコリと故障を防ぐイヤホンジャックの安全・簡単な掃除方法とは?

記事内にPR広告を含む場合があります

スポンサーリンク

予防には塞ぐことも大事

定期的なお手入れは必要ですが、ホコリって空気中に漂っているものなので何もしなくても自然と溜まっていきます💦

 

出来るだけホコリを入れないようにするためには、イヤホンジャックを塞ぐことも検討したほうが良いかもしれません。

イヤホンジャックピアスにも様々なものがあります。

 

ピンの先にマスコットなどがついているタイプもあれば、チェーンでぶら下がっているストラップのようなタイプも…(‘ω’)ノ

 

ピンの先にそのまま飾りがついているほうがコンパクトで使いやすそうな感じがしますが、これはスマホのデザインによって違ってきますね。

 

画面上のほうにイヤホンジャックがあるのであればあまり選ばずにどんなタイプでも使えそうですが、私の場合もそうなのですが画面下のほうにイヤホンジャックがあるので物によっては逆さまになってしまいます💧

チェーンがついたプラプラぶら下がるようなタイプのものだと良いですね。

あと個人的にはけっこう重さも大事だなとイヤホンジャックピアスを使うようになってから思いました。

 

私が使っているこのバンビちゃんはお土産かなんかで母からもらったものなのですが、けっこう重いのです。

 

上のほうにイヤホンジャックがあれば、画面にガツガツぶつかっていたかもしれませんし下につけていると重さで落ちないか心配になります。

揺れると手にビシビシ当たってくることもあります💦

 

スマホのアクセサリーとしておしゃれを楽しむ分には良いですが、ホコリを防ぐためだけであればピアスのタイプは使いやすいものを選びたいですね。

 

まとめ

 

今回の記事はいかがでしたか?

イヤホンジャックのお手入れのやり方とホコリが溜まると起こりやすい不具合、ホコリ防止にもアクセサリー感覚で使えるピアスなどについてご紹介しました。

 

私はイヤホンを使うことがほとんどないので今まであまりイヤホンジャックを気にすることなんてなかったのですが、先日ふとイヤホンジャックを覗いて見たら小さなホコリが入っていました。

 

それもよく見ないとわからないようなホコリなのですが、これが溜まったらイヤだなぁという感じだったのでお掃除することに💡

 

どうやって入ったのかと思ったのですが、よく考えればスマホは枕元に置いて寝ますしポケットに入れて出かけたりしますしバッグの中にも入れますし…

ホコリなんてどこからでも入れるなと気づきました(^^;)

 

ホコリが溜まることでスマホが絶対に故障するというわけではないですし、こまめに掃除していても原因が他にあればやはり壊れる時は壊れてしまいます。

 

でも、出来るだけ不具合や劣化を防ぐためにたまにイヤホンジャックも掃除してみると意外とホコリが取れてちょっとした接続不良などであれば改善できるはず。

イヤホンをよく使うという人は特にこまめに掃除してあげると良いですね✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました